アカウント名:
パスワード:
病院で計ると家より高くなるよね?そういうのじゃね?
わたしは高血圧で月一頻度で町医者に降圧剤をもらいに行ってそんとき血圧を測ってもらうけど、たいがい家で測る値より低めだけど?#家で測ると上が120~140、医者で測ってもらうと120台・・・かな
白衣高血圧、逆白衣高血圧といわれるものがあり、どちらのコメントもありえると思います。また、病院より家の方が高い場合ですが、上腕式より手首式の方が高く出ることがあるそうです。
(#3744361)だけど。家では起きてから出勤までの間が多い、医者に行くときは休み(土曜日)の午前中なんで、測定時間のファクターと、出勤日と休みの日の違いなのかな?
降圧剤を飲むのって、毎日いつも同じ頃だと思いますので、病院に行く日も同じ時間頃に降圧剤を飲んでいると思うんですよね。
そうすると、病院に着く頃には、降圧剤の効果が出ている場合もあります。
#私も高血圧ですが、冬はつらいですね。#上 130 でも高いと言われるので、先生にもよるのかな
上が120~140で降圧剤が必要なレベルの高血圧? 何か他の要因があるんでしょうか?日本高血圧学会による高血圧の基準 [wikipedia.org]では、収縮期血圧が140未満なら正常高値血圧です。下(拡張期血圧)が100を超えるとかの特殊事情でしょうか?
薬を飲んで120~140です。#基本毎日飲んでいるので薬を飲まない値はもうわからん(汗)#飲み始める直前(もう10年以上前)は上が160ちょっとだったかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
血圧でもそうだけど (スコア:0)
病院で計ると家より高くなるよね?
そういうのじゃね?
Re: (スコア:0)
わたしは高血圧で月一頻度で町医者に降圧剤をもらいに行ってそんとき血圧を測ってもらうけど、
たいがい家で測る値より低めだけど?
#家で測ると上が120~140、医者で測ってもらうと120台・・・かな
Re: (スコア:0)
白衣高血圧、逆白衣高血圧といわれるものがあり、どちらのコメントもありえると思います。
また、病院より家の方が高い場合ですが、上腕式より手首式の方が高く出ることがあるそうです。
Re: (スコア:0)
(#3744361)だけど。
家では起きてから出勤までの間が多い、医者に行くときは休み(土曜日)の午前中なんで、
測定時間のファクターと、出勤日と休みの日の違いなのかな?
Re: (スコア:0)
降圧剤を飲むのって、毎日いつも同じ頃だと思いますので、
病院に行く日も同じ時間頃に降圧剤を飲んでいると思うんですよね。
そうすると、病院に着く頃には、降圧剤の効果が出ている場合もあります。
#私も高血圧ですが、冬はつらいですね。
#上 130 でも高いと言われるので、先生にもよるのかな
Re: (スコア:0)
上が120~140で降圧剤が必要なレベルの高血圧? 何か他の要因があるんでしょうか?
日本高血圧学会による高血圧の基準 [wikipedia.org]では、収縮期血圧が140未満なら正常高値血圧です。
下(拡張期血圧)が100を超えるとかの特殊事情でしょうか?
Re: (スコア:0)
薬を飲んで120~140です。
#基本毎日飲んでいるので薬を飲まない値はもうわからん(汗)
#飲み始める直前(もう10年以上前)は上が160ちょっとだったかな?