アカウント名:
パスワード:
ついでにマイクロ'μ'とオーム'Ω'のギリシャ文字を変えてほしいなあ。マイクロは 'u' を使うことが多いけどオームはどうしようもない。普通の ASCII で書きたいんだけど。
導電率の単位、「モー」です。Ω を上下逆にした記号で表記します。 JIS X 0208 はおろか、Unicode にも見当たらないです (きちんと調べたわけではないので、ガセかも)。 オームの逆数だから OHM を逆から読んで MHO で、 記号も Ω の逆という、なんだかなあ、な由来なんですが。
まあ、「S」(シーメンス) があるのでいらないですけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
マイクロとかオームをなんとかしてほしい (スコア:2, 興味深い)
ついでにマイクロ'μ'とオーム'Ω'のギリシャ文字を変えてほしいなあ。マイクロは 'u' を使うことが多いけどオームはどうしようもない。普通の ASCII で書きたいんだけど。
モー (スコア:2, 興味深い)
導電率の単位、「モー」です。Ω を上下逆にした記号で表記します。 JIS X 0208 はおろか、Unicode にも見当たらないです (きちんと調べたわけではないので、ガセかも)。 オームの逆数だから OHM を逆から読んで MHO で、 記号も Ω の逆という、なんだかなあ、な由来なんですが。
まあ、「S」(シーメンス) があるのでいらないですけど。
Re:モー (スコア:1)
U+2127 inverted ohm sign です。
Re:モー (スコア:1)
1-3-64 です。