Opioids include opiates, an older term that refers to such drugs derived from opium, including morphine itself.[17] Other opioids are semi-synthetic and synthetic drugs such as hydrocodone, oxycodone and fentanyl; antagonist drugs such as naloxone; and endogenous peptides such as the endorphins.[18]
オピオイド (スコア:1)
オピオイドってどっかで聞いたと思ったら
トヨタ自動車の女性重役がアメリカから小包で日本に郵送させて捕まったクスリか
わりとカジュアルに麻薬使ってるんだなアメリカ人と思ったニュースだった
Re: (スコア:1)
Wikipedia [wikipedia.org]より
> オピオイド (Opioid) とは、ケシから採取されるアルカロイドや、
> そこから合成された化合物、また体内に存在する内因性の化合物を指し
> アルカロイド(オピエート)やその半合成化合物には、
> モルヒネ、ヘロイン、コデイン、オキシコドンなどが含まれ
> オピオイドとは「オピウム(アヘン)類縁物質」という意味であり
要するに昔なじみのケシから作る麻薬の総称。
ちなみに脳内麻薬エンドルフィンは内因性オピオイドに分類される。
アメリカ人がカジュアルに使う麻薬というとコカインだと思っていたら、
阿片系も現役なのか。まあ、ダウナーがいいって人もいるからな。
Re: (スコア:1)
>要するに昔なじみのケシから作る麻薬の総称。
それは限定して言い過ぎでは?
>>> そこから合成された化合物、また体内に存在する内因性の化合物を指し
Wikipedia英語版の Opioid#Terminology [wikipedia.org]:
Opioids include opiates, an older term that refers to such drugs derived from opium, including morphine itself.[17] Other opioids are semi-synthetic and synthetic drugs such as hydrocodone, oxycodone and fentanyl; antagonist drugs such as naloxone; and endogenous peptides such as the endorphins.[18]
Re: (スコア:0)
元ACの言い方だと「イリオモテヤマネコ科のイエネコ」的にひっくり返っちゃってはいるけど
心情的には阿片と阿片もどきとその類の総称だろってのはなんとなく分かる
Re: (スコア:1)
元AC(#3751532)のコメントは是であると扱った上で(半ばスルー)、
その上でウィキペディア日本語版当該記述をいかがななものかと思う、
とした方がよかったかな。反省して次回以降がんばります。
Re: (スコア:0)
おかしいと思ったらWikipediaの該当ページを自分で納得できるよう編集することもできるんやで
Re:オピオイド (スコア:1)
それは「おもしろおかしい」の元になるから個人的には控えたいと思う。