アカウント名:
パスワード:
誰もがMARI社は賠償金払う気ナッシングだと思ってるんでしょうが具体的にこの後、どういう手順を踏むんでしょうか?
上告棄却(予想)寸前に適当な会社に全資産を移す?
1審より賠償金が上がったのが目立つところですが、代表取締役に連帯責任負わせた所も大きいかと。https://www.sankei.com/west/ne... [sankei.com]
あと、中間判決の時の130ページ資料ですが暇な人はどうぞ。過去の売り上げとか安倍首相がどうとか。http://www.ip.courts.go.jp/app... [courts.go.jp]
取締役個人に及ぶことがあるんですねこれは任天堂側としては抑止力が大きいですねー
たしか賠償の類は破産しても免責されないんだよね?かなり強いカードを出してきたな……という感じ。
免責されないのは重過失や故意によって引き起こされた損害の賠償だけ。この場合は明らかに故意だからやばいね。
交通事故なんかの賠償やギャンブルで作った借金だって免責されないわけじゃない。諦めずに首くくる前に弁護士に相談しよう。
この手の話が出るたびに聞いてるけど、それでひろゆきは破産したの?
PANTONE●●●●●ここ隠す必要あるの?
カート差し押さえで
訴訟を起こされた時点で対策してそうな気がしますね。広告費を嵩増ししてギリギリ黒字とかになってたら怪しい。脱税で捕まるとこまでがセットとか?
まぁ任天堂にしたら賠償金なんてどうでもいいことで、潰すことが目的でしょうから。
金を持ち逃げされちゃったら片手落ち。どうせずっとやり続けられるなんて思ってなかっただろうし。
その意味で「代表取締役に連帯責任負わせた所も大きい [srad.jp]」って見方も大事だと思う。
この手の会社間訴訟で個人に連帯責任って良くある話なんですか?自分は聞いたことないんで、さすが任天堂法務だと思ってるんですが。
よくあるかどうかはともかく、やり逃げ上等な事業に対して事業だけ潰しても再発防止にはあまり寄与しないので、連帯責任追求できなきゃ労に見合わない事甚だしいだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
今後の予定 (スコア:2)
誰もがMARI社は賠償金払う気ナッシングだと思ってるんでしょうが
具体的にこの後、どういう手順を踏むんでしょうか?
上告棄却(予想)寸前に適当な会社に全資産を移す?
Re:今後の予定 (スコア:5, 興味深い)
1審より賠償金が上がったのが目立つところですが、代表取締役に連帯責任負わせた所も大きいかと。
https://www.sankei.com/west/ne... [sankei.com]
あと、中間判決の時の130ページ資料ですが暇な人はどうぞ。過去の売り上げとか安倍首相がどうとか。
http://www.ip.courts.go.jp/app... [courts.go.jp]
Re:今後の予定 (スコア:2)
取締役個人に及ぶことがあるんですね
これは任天堂側としては抑止力が大きいですねー
Re: (スコア:0)
たしか賠償の類は破産しても免責されないんだよね?
かなり強いカードを出してきたな……という感じ。
Re: (スコア:0)
免責されないのは重過失や故意によって引き起こされた損害の賠償だけ。
この場合は明らかに故意だからやばいね。
交通事故なんかの賠償やギャンブルで作った借金だって免責されないわけじゃない。
諦めずに首くくる前に弁護士に相談しよう。
Re: (スコア:0)
この手の話が出るたびに聞いてるけど、それでひろゆきは破産したの?
Re: (スコア:0)
PANTONE●●●●●
ここ隠す必要あるの?
Re: (スコア:0)
カート差し押さえで
Re: (スコア:0)
上告棄却(予想)寸前に適当な会社に全資産を移す?
訴訟を起こされた時点で対策してそうな気がしますね。
広告費を嵩増ししてギリギリ黒字とかになってたら怪しい。
脱税で捕まるとこまでがセットとか?
Re: (スコア:0)
まぁ任天堂にしたら賠償金なんてどうでもいいことで、潰すことが目的でしょうから。
Re: (スコア:0)
金を持ち逃げされちゃったら片手落ち。
どうせずっとやり続けられるなんて思ってなかっただろうし。
その意味で「代表取締役に連帯責任負わせた所も大きい [srad.jp]」って見方も大事だと思う。
Re: (スコア:0)
この手の会社間訴訟で個人に連帯責任って良くある話なんですか?
自分は聞いたことないんで、さすが任天堂法務だと思ってるんですが。
Re: (スコア:0)
よくあるかどうかはともかく、やり逃げ上等な事業に対して事業だけ潰しても再発防止にはあまり寄与しないので、連帯責任追求できなきゃ労に見合わない事甚だしいだろうな。