アカウント名:
パスワード:
携帯電話やスマホを持っていればエリアメール(ETWS)で足りるのに、持たないという理由だけで高齢者宅だけ防災無線を無償配布するのか?
ごく一部の人のためだけに税金を使うべきではない希望者がいるのなら費用負担させるべき
#自分から情報を遮断しておいて厚かましいんだよ
本気で言ってます?防災・減災こそ税金で整備すべきセーフティネットでしょう。購入してきちんと配布されていないなどという事態が起きたら、批判されるべきでしょうけど、備えること自体を批判すべきとは思えないです。
本気で言ってますよ高齢者が携帯電話を持たないことによるコストを、なぜ税金で負担しなければいけないんですか?
どちらかというと防災情報の展開を、個人所有の携帯電話やスマートフォンに頼るんじゃねぇよ、だと思うけど
スマホが使えない前提でも整備すべきだから、野外に防災無線のスピーカーが配置されて居るのだが。コレはその延長で、耳の遠い人間が屋内に居るパターンのカバー分だろうに。
ガラケー時代からエリアメールはありましたし、今のガラホもエリアメールは受信できますよエリアメールを受け取ったことがある人なら分かると思いますが、音量も十分
もはや持たないこと=持てない、使えないという言い訳が出来る時代じゃない
こういうのはキャリアの電波が途切れた時も考慮に入れるものですよ。防災無線のバックボーンをキャリア回線にしろってのと同じ事言っている訳だけど。
そんな事を言い出すなら高齢者宅だけじゃなく全世帯に配布すべきで、1万台では圧倒的に足りないよね
元々地域の防災無線が聞こえない様な耳の弱いお年寄りに対してのお話ですよ。逆説的に、他の人は地域の防災無線で事足りている前提って事ですね。
具体数はわかりませんが、防災無線自体が今回始まったものじゃあないんですから、すでに各自治体が配布している戸別受信機が相当にあるのでは?
それが普及していないから普及のカンフル剤にしようってことでしょ。
既存の戸別受信機って800MHz帯のアナログだったのじゃないかな?それを60Mhzデジタルに置き換えなければいけないのだろ。そこで問題になって居るのが値段だと。
それは税金の使い道とは何なのかという事を考え直した方がいい。(無論、高齢者が人口の過半数を占めるというなら税金ではなく別の方法を考えろという主張は正当だと思うが)
固定電話ない世帯に自動音声で情報流せないコストを払えよ
他に合理的な代替手段があるなら、まずはそちらで救済しろとなるのも無理はないでしょう。堤防なんかでも散々揉めた話。
「合理的」って貴方が個人で勝手に自分にとって得だと思って居るのを「合理的」認定しているだけじゃないの?そんな合意に達していない自己定義を絶対条件に出されても、そりゃ異論は噴出するわな。
普通にAMFMラジオでも配れば良いんじゃねーの?心臓に不安があるからって各戸にAED配ってるようなもんじゃんコレ
「防災無線が聞こえない老人家庭に屋内設置の防災無線を配布する」ってちゃんと説明されて居るのですが?なんで代替にもならない事書いてドヤりながら相手を貶せるのかのが不思議だ。
TVでは出来ないのかな?デジタル化したい現状なら難しくもなさそうだが。
田舎のほうだと携帯の入らない地域はまだありますね。有休を取って温泉に行く場合はあえてそういう地域を選ぶとか普通にやってます :)
# それでもだんだんそういう地域が減ってきてるのが残念(マテ# まあいざとなったらdocomoからSBに変えればしばらくは大丈夫か。
そもそも災害時だと、ケータイ基地局が被災して通信途絶する可能性もありますから。電池の持ち時間の問題もある。災害時のAM/FMラジオの強さは驚異的。
ケータイ基地局が被災した状況では防災行政無線も被災していると思うんですがそれは
いや、設置場所からして別の所なんだから「同時に被災するのが当たり前」とも思えませんが。
「ケータイ基地局より防災無線の方が脆弱」ってどっかにソース有ったっけ?
防災無線って役場に設置のパターンも多いから人間常駐でトラブっても復旧が早い所も有ると思う。少なくとも無人が当たり前の携帯基地局よりは。
だったら生活保護も廃止でいいね、ちゃんと働かないのが悪い健康保険や年金も廃止でいいね、ちゃんと貯金してないのが悪い
健康保険なら保険外診療は全額自己負担、保険診療ですら1~3割負担。
これまでも地方自治体が一部購入補助を出すことはあったが、総務省が無償で配るのは、度を越してる。公平性の観点からも問題。
>#自分から情報を遮断しておいて厚かましいんだよダウトそれは遮断しているのではないエリアメール(ETWS)が情報の提供先を選んでいる(遮断している)のだよそもそも防災って「携帯電話やスマホを持ってい」る「ごく一部の人のためだけに税金を使うべきではない」のだよ
自分がエリアメールでこと足りるからってエゴでそれ押し付けてよしとするのも「厚かましいんだよ」なんだよな
高齢者はアナログラジオがお好みじゃネ?なので、電池いらずの格安ゲルマニウム鉱石ラジオでオケ☆。。。
AMラジオの放送設備用意するとなると、地域に配る受信機の総額より高くなりそうですが。高さ数十メートルのアンテナと、それを設置できる土地が必要。
疑問に思うなら、まずは身近にいる高齢者にそれでこと足りるか聞いてみるのがいいんじゃないですかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
高齢者が携帯電話を持たないのがいけない (スコア:0)
携帯電話やスマホを持っていればエリアメール(ETWS)で足りるのに、
持たないという理由だけで高齢者宅だけ防災無線を無償配布するのか?
ごく一部の人のためだけに税金を使うべきではない
希望者がいるのなら費用負担させるべき
#自分から情報を遮断しておいて厚かましいんだよ
Re:高齢者が携帯電話を持たないのがいけない (スコア:2, すばらしい洞察)
#自分から情報を遮断しておいて厚かましいんだよ
本気で言ってます?
防災・減災こそ税金で整備すべきセーフティネットでしょう。
購入してきちんと配布されていないなどという事態が起きたら、批判されるべきでしょうけど、備えること自体を批判すべきとは思えないです。
Re: (スコア:0)
本気で言ってますよ
高齢者が携帯電話を持たないことによるコストを、なぜ税金で負担しなければいけないんですか?
Re:高齢者が携帯電話を持たないのがいけない (スコア:1)
どちらかというと防災情報の展開を、個人所有の携帯電話やスマートフォンに頼るんじゃねぇよ、だと思うけど
Re: (スコア:0)
スマホが使えない前提でも整備すべきだから、野外に防災無線のスピーカーが配置されて居るのだが。
コレはその延長で、耳の遠い人間が屋内に居るパターンのカバー分だろうに。
Re: (スコア:0)
ガラケー時代からエリアメールはありましたし、今のガラホもエリアメールは受信できますよ
エリアメールを受け取ったことがある人なら分かると思いますが、音量も十分
もはや持たないこと=持てない、使えないという言い訳が出来る時代じゃない
Re: (スコア:0)
こういうのはキャリアの電波が途切れた時も考慮に入れるものですよ。
防災無線のバックボーンをキャリア回線にしろってのと同じ事言っている訳だけど。
Re: (スコア:0)
そんな事を言い出すなら高齢者宅だけじゃなく全世帯に配布すべきで、1万台では圧倒的に足りないよね
Re: (スコア:0)
元々地域の防災無線が聞こえない様な耳の弱いお年寄りに対してのお話ですよ。
逆説的に、他の人は地域の防災無線で事足りている前提って事ですね。
Re: (スコア:0)
具体数はわかりませんが、防災無線自体が今回始まったものじゃあないんですから、
すでに各自治体が配布している戸別受信機が相当にあるのでは?
Re: (スコア:0)
それが普及していないから普及のカンフル剤にしようってことでしょ。
Re: (スコア:0)
既存の戸別受信機って800MHz帯のアナログだったのじゃないかな?
それを60Mhzデジタルに置き換えなければいけないのだろ。
そこで問題になって居るのが値段だと。
Re: (スコア:0)
それは税金の使い道とは何なのかという事を考え直した方がいい。
(無論、高齢者が人口の過半数を占めるというなら
税金ではなく別の方法を考えろという主張は正当だと思うが)
Re: (スコア:0)
固定電話ない世帯に自動音声で情報流せないコストを払えよ
Re: (スコア:0)
他に合理的な代替手段があるなら、まずはそちらで救済しろとなるのも無理はないでしょう。堤防なんかでも散々揉めた話。
Re: (スコア:0)
「合理的」って貴方が個人で勝手に自分にとって得だと思って居るのを「合理的」認定しているだけじゃないの?
そんな合意に達していない自己定義を絶対条件に出されても、そりゃ異論は噴出するわな。
Re: (スコア:0)
普通にAMFMラジオでも配れば良いんじゃねーの?
心臓に不安があるからって各戸にAED配ってるようなもんじゃんコレ
Re: (スコア:0)
「防災無線が聞こえない老人家庭に屋内設置の防災無線を配布する」
ってちゃんと説明されて居るのですが?
なんで代替にもならない事書いてドヤりながら相手を貶せるのかのが不思議だ。
Re: (スコア:0)
TVでは出来ないのかな?
デジタル化したい現状なら難しくもなさそうだが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
田舎のほうだと携帯の入らない地域はまだありますね。
有休を取って温泉に行く場合はあえてそういう地域を選ぶとか普通にやってます :)
# それでもだんだんそういう地域が減ってきてるのが残念(マテ
# まあいざとなったらdocomoからSBに変えればしばらくは大丈夫か。
Re: (スコア:0)
そもそも災害時だと、ケータイ基地局が被災して通信途絶する可能性もありますから。
電池の持ち時間の問題もある。災害時のAM/FMラジオの強さは驚異的。
Re: (スコア:0)
ケータイ基地局が被災した状況では防災行政無線も被災していると思うんですがそれは
Re: (スコア:0)
いや、設置場所からして別の所なんだから「同時に被災するのが当たり前」とも思えませんが。
「ケータイ基地局より防災無線の方が脆弱」ってどっかにソース有ったっけ?
Re: (スコア:0)
防災無線って役場に設置のパターンも多いから人間常駐でトラブっても復旧が早い所も有ると思う。
少なくとも無人が当たり前の携帯基地局よりは。
Re: (スコア:0)
ごく一部の人のためだけに税金を使うべきではない
希望者がいるのなら費用負担させるべき
だったら生活保護も廃止でいいね、ちゃんと働かないのが悪い
健康保険や年金も廃止でいいね、ちゃんと貯金してないのが悪い
Re: (スコア:0)
健康保険なら保険外診療は全額自己負担、保険診療ですら1~3割負担。
これまでも地方自治体が一部購入補助を出すことはあったが、総務省が無償で配るのは、度を越してる。公平性の観点からも問題。
Re: (スコア:0)
>#自分から情報を遮断しておいて厚かましいんだよ
ダウト
それは遮断しているのではない
エリアメール(ETWS)が情報の提供先を選んでいる(遮断している)のだよ
そもそも防災って「携帯電話やスマホを持ってい」る「ごく一部の人のためだけに税金を使うべきではない」のだよ
自分がエリアメールでこと足りるからってエゴでそれ押し付けてよしとするのも「厚かましいんだよ」なんだよな
Re: (スコア:0)
高齢者はアナログラジオがお好みじゃネ?
なので、電池いらずの格安ゲルマニウム鉱石ラジオでオケ☆。。。
Re: (スコア:0)
AMラジオの放送設備用意するとなると、地域に配る受信機の総額より高くなりそうですが。
高さ数十メートルのアンテナと、それを設置できる土地が必要。
Re: (スコア:0)
疑問に思うなら、まずは身近にいる高齢者にそれでこと足りるか聞いてみるのがいいんじゃないですかね。