アカウント名:
パスワード:
今現在でも、あなたの姿は周囲の人間に見られているわけですが、それは気にならないのでしょうか?
もちろん気になる人がいます。 ただし、「人間が」見てるんなら「私は」気にしません。 理由は
事実でなくても思い込んじゃえばいいんですね。
事実でないのであれば指摘して欲しいのですが 自分なりの根拠示しておきますね。 私のコメントは人間が見ている所に顔を晒しているだけの場合には人間の監視追跡には確実性がなく、コストが高いので気にならないと書きました。 これ、犯罪の目撃者の証言の曖昧性の話とか、聞きこみにまわるコストの話を念頭においているんです。 確実性をあげようとして専門の監視人を置く、つまり興信所に頼むなどすればそれはそれでコストがかかります。 監視カメラが設置しまくりの状況は、多地点を一人で監視できるように
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
別にICタグがなくても (スコア:2, すばらしい洞察)
売上明細、顧客マスタ、商品マスタなどのデータをきちんと管理すれば、
いつ、誰が、どの商品を、どれだけ購入したかを過去数年に遡って分析できる。
更に、顧客属性に応じた販促やキャンペーン活動が行えるので、何を今更騒ぐのかという気がする。
ジーンズメイトの事例 [nec.co.jp]
最近で顧客情報が漏れた事例としては、やっぱこれでしょ。
ローソン:カード会員56万人分の個人情報が流出 [mainichi.co.jp]
で、ICタグを導入するメリットの一つとして考えられるのは、例えば同じ種類の商品でも、
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
Re:別にICタグがなくても (スコア:1)
「本人の同意の下で」ポイントカードの元に情報収集できるんですよね。
だったらバーコードレベルのもんで良いですよね。
現行のバーコードじゃ情報が少ないなら二次元バーコードもある。
それなのにRFIDタグを付けたいってのは、スキャナ近づけて丸ごと読み取りってのがしたいわけでしょうか。
こっそり近づいて持ち物スキャン。
その人に後日何回か
Re:別にICタグがなくても (スコア:1)
例えばACさんがスキャナを持っていて、私が持っている数十個の
RFIDを読み取ったとしても、その情報は何の役にも立たないじゃないかな。
このRFIDコードはどの商品のものかを知るには、商品名称とRFIDコードを紐付ける情報がないと、どうしようも筈。
しかも、JANコードのように一意ならまだしも、メーカー独自にコードを設定してたら重複しそうな予感。
ていうか、現実の世界ではJANコードすらなぜか重複が発生するんですけど...(涙)。
> こっそり近づいて持ち物スキャン。
> その人に後日何回か近づいてスキャ
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
Re:別にICタグがなくても (スコア:5, 興味深い)
本質の一つは、その商品の情報の読みだしではなく、固有のIDを
ターゲットとした個人の行動追跡・監視などを行うことが出来る
という危険性のはずです。
商品の情報がどうの、ってことより、まず固有IDしか返さないRFIDに
どんな意味と価値があるのか、って事を考えるべきではないでしょうか?
#商品の在庫管理に使うんだから、個々のRFIDに他と区別できる
#固有のIDがある、というのは当然と理解していただいていますよね?
#しかも、微小なチップを個々の商店・メーカーで加工できるわけは
#ないので、メーカー固有の名称・コー
---- redbrick
Re:別にICタグがなくても (スコア:1, すばらしい洞察)
> プライバシーを垂れ流してもよいとおっしゃる?
純粋に疑問です。
今現在でも、あなたの姿は周囲の人間に見られているわけですが、それは気にならないのでしょうか?
Re:別にICタグがなくても (スコア:1)
もちろん気になる人がいます。
ただし、「人間が」見てるんなら「私は」気にしません。
理由は
からです。
これが、「街角に監視カメラ」となると記録の確
Re:別にICタグがなくても (スコア:0)
> 記録が確実でない
> 監視のコストが高いため通常の生活で狙われる可能性が低い
>からです。
なるほど。
事実でなくても思い込んじゃえばいいんですね。
じゃあ、RFIDでも上記と同様であると思い込みましょう。
何も気にならなくなります。
[解決]
Re:別にICタグがなくても (スコア:1)
事実でないのであれば指摘して欲しいのですが
自分なりの根拠示しておきますね。
私のコメントは人間が見ている所に顔を晒しているだけの場合には人間の監視追跡には確実性がなく、コストが高いので気にならないと書きました。
これ、犯罪の目撃者の証言の曖昧性の話とか、聞きこみにまわるコストの話を念頭においているんです。
確実性をあげようとして専門の監視人を置く、つまり興信所に頼むなどすればそれはそれでコストがかかります。
監視カメラが設置しまくりの状況は、多地点を一人で監視できるように
Re:別にICタグがなくても (スコア:0)
「興信所に頼む」方がはるかにコストはかからないですね。
両者とも対象を特定するための情報を入手するコストは別途かかりますし。
#現状の1mも飛ばない状況で多数のスキャナーを設置っていわれもなぁ
#それとも、100mも飛ぶようになる未来の話ですか?