アカウント名:
パスワード:
仮想通貨を掘るなら、閲覧者に掘ってる事を周知して堂々と掘れって判決だな。SPAMですらオプトインが求められてる時代なのに、不正指令に対して甘く見すぎだったな・・・
たとえばスラドにアクセスしたときに動くJSすべてに明示的に同意した覚えあるか?
「してない」と回答が返ってきたら「じゃああれもこれもどれも同意する必要ないじゃん!」とか言い出しそうだな。。。w
いや、そういう話。
Web業界がなんも言わず、警察も一切摘発しなかったことで「社会通念上、意図しないプログラムはジャンジャン動かして良い」って認識が、京都府警をハブった複数県警の先走りと東京高裁の不用意な動きで掻き乱されてるわけ。だって東京駅前から500m圏内にあるあらゆる企業があれもこれも動かしてるんだもん。今この瞬間も。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
妥当といえば妥当な判決 (スコア:1, すばらしい洞察)
仮想通貨を掘るなら、閲覧者に掘ってる事を周知して堂々と掘れって判決だな。
SPAMですらオプトインが求められてる時代なのに、不正指令に対して甘く見すぎだったな・・・
Re: (スコア:1)
たとえばスラドにアクセスしたときに動くJSすべてに明示的に同意した覚えあるか?
Re: (スコア:1)
「してない」と回答が返ってきたら
「じゃああれもこれもどれも同意する必要ないじゃん!」とか言い出しそうだな。。。w
Re:妥当といえば妥当な判決 (スコア:1)
いや、そういう話。
Web業界がなんも言わず、警察も一切摘発しなかったことで
「社会通念上、意図しないプログラムはジャンジャン動かして良い」って認識が、
京都府警をハブった複数県警の先走りと東京高裁の不用意な動きで掻き乱されてるわけ。
だって東京駅前から500m圏内にあるあらゆる企業があれもこれも動かしてるんだもん。
今この瞬間も。