アカウント名:
パスワード:
扱ってないモノでも別の店に声をかけて入手出来る場合、七掛けが相場だって某店の店長が言ってた。
世間一般のこのテの話の相場がいくらなのかは知らない。
まあ商売でやる以上利益が出ない事をやる理由は無い。トラブった時は店舗負担になる上に利益が無いとなると、客に「Amazonで買えば?」と言うしかないわな。
たとえばアマゾンの使い方が分からない/本は書店で買わないとイヤというお得意様に対して、「Amazonで買えば?」というと顧客を失うかもしれないから、それだったら儲けなしでもアマゾンに注文して、「うちに来てくれればどんな本でも見つけますよ」というサービスをお得意様むけに提供するのはありかもしれない。
かなりのレアケースだと思うけど、どんなもんだろね。
本屋じゃないけど、新入社員だった頃に販売実習で行った町の電気屋さん。看板にメーカーブランド掲げて、他数社程度は扱っていた(言い換えれば大手でも扱ってない家電メーカーがあった)そんな店。常連さんから、「扱ってないメーカー」の掃除機の袋お願いします、なんて注文されると店長さんは「うちはそこ扱ってません」なんて言わずに引き受けて、どっかから入手していた。こちとら一実習生なんで詳しくは聞けなかったけど、普通に買ってきたのかもしれない。その店は(量販店ほどではないが)若干値引き販売していたので、仮によそで
家電メーカーなら電気屋を名乗れば、部品や消耗品等も電気屋価格で購入できます。名乗るといっても証明する必要もなく、xxx電機とかの名称で買いに行けばそうなります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
10年近く前に秋葉原で聞いた話 (スコア:0)
扱ってないモノでも別の店に声をかけて入手出来る場合、
七掛けが相場だって某店の店長が言ってた。
世間一般のこのテの話の相場がいくらなのかは知らない。
Re: (スコア:0)
まあ商売でやる以上利益が出ない事をやる理由は無い。
トラブった時は店舗負担になる上に利益が無いとなると、客に「Amazonで買えば?」と言うしかないわな。
金さえ出せばクレムリン宮殿だって (スコア:0)
たとえばアマゾンの使い方が分からない/本は書店で買わないとイヤという
お得意様に対して、「Amazonで買えば?」というと顧客を失うかもしれないから、
それだったら儲けなしでもアマゾンに注文して、
「うちに来てくれればどんな本でも見つけますよ」
というサービスをお得意様むけに提供するのはありかもしれない。
かなりのレアケースだと思うけど、どんなもんだろね。
Re: (スコア:0)
本屋じゃないけど、新入社員だった頃に販売実習で行った町の電気屋さん。
看板にメーカーブランド掲げて、他数社程度は扱っていた(言い換えれば大手でも
扱ってない家電メーカーがあった)そんな店。
常連さんから、「扱ってないメーカー」の掃除機の袋お願いします、なんて注文されると
店長さんは「うちはそこ扱ってません」なんて言わずに引き受けて、どっかから入手していた。
こちとら一実習生なんで詳しくは聞けなかったけど、普通に買ってきたのかもしれない。
その店は(量販店ほどではないが)若干値引き販売していたので、仮によそで
Re:金さえ出せばクレムリン宮殿だって (スコア:1)
家電メーカーなら電気屋を名乗れば、部品や消耗品等も電気屋価格で購入できます。
名乗るといっても証明する必要もなく、xxx電機とかの名称で買いに行けばそうなります。