アカウント名:
パスワード:
ジェラルド・R・フォード級は2030年末までに12隻建造予定だそうで、2番艦ジョン・F・ケネディももう進水してるんですね。で、今年起工予定の3番艦がエンタープライズ。エンタープライズ8年ぶりの復活です。
ところで、命名の元になっている ジェラルド・R・フォード [wikipedia.org]って、
> 1973年にスピロ・アグニューが副大統領を辞任した後、大統領指名と上下両院の承認を得て副大統領に就任(初のケース)した。> 翌1974年にはリチャー
ワシントンとルーズベルトは軍人としても大きな功績があります。リンカーンは軍人でこそありませんが、南北戦争という米国史最悪の国難を大統領として勝利に導きました。ジェファーソンにはそういう軍事的な経歴がないのが理由かと。(空母に名前がついてる他の大統領のうち、アイゼンハワーは第二次大戦の総指揮官、トルーマンは第二次大戦中の大統領としてやっぱり軍事的に重要な経歴があります。ケネディ、レーガン、ブッシュはそういうレベルの軍事的な経歴を持ってるわけではないのですが、20世紀後半の大統領は評価軸がまた別なんでしょう。)
ブッシュシニアはなんやかんや冷戦末期の大統領として数々の戦いに勝利しましたから。誰だよ息子からのリーズナブルで歴史に残るプレゼントとかいったやつは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
12隻 (スコア:0)
ジェラルド・R・フォード級は2030年末までに12隻建造予定だそうで、2番艦ジョン・F・ケネディももう進水してるんですね。
で、今年起工予定の3番艦がエンタープライズ。エンタープライズ8年ぶりの復活です。
ところで、命名の元になっている ジェラルド・R・フォード [wikipedia.org]って、
> 1973年にスピロ・アグニューが副大統領を辞任した後、大統領指名と上下両院の承認を得て副大統領に就任(初のケース)した。
> 翌1974年にはリチャー
Re:12隻 (スコア:1)
トーマス・ジェファーソン
という大統領もいるわけですが(イーサン・アレン級の弾道ミサイル原潜に名付けたことはある)
※偉大なのは認めるけど、インディアン絶滅政策とかもやってるんで……
-- To be sincere...
Re: (スコア:0)
ワシントンとルーズベルトは軍人としても大きな功績があります。リンカーンは軍人でこそありませんが、南北戦争という米国史最悪の国難を大統領として勝利に導きました。ジェファーソンにはそういう軍事的な経歴がないのが理由かと。
(空母に名前がついてる他の大統領のうち、アイゼンハワーは第二次大戦の総指揮官、トルーマンは第二次大戦中の大統領としてやっぱり軍事的に重要な経歴があります。ケネディ、レーガン、ブッシュはそういうレベルの軍事的な経歴を持ってるわけではないのですが、20世紀後半の大統領は評価軸がまた別なんでしょう。)
Re: (スコア:0)
ブッシュシニアはなんやかんや冷戦末期の大統領として数々の戦いに勝利しましたから。
誰だよ息子からのリーズナブルで歴史に残るプレゼントとかいったやつは。