アカウント名:
パスワード:
本人曰く、「テクノロジーが生活をシンプルにする21世紀の製品」としてEssential Phoneを作ったらしいが、出てきた製品を見ても他のAndroid端末に比べて特に際立って違ったところがあるわけでもなく、どこら辺がその趣旨を体現しているのやら、さっぱりわからんかった。
まあそんなのは建前で、単にGoogleでAndroid担当を蹴りだされた意趣返しをしたかっただけかもしれんが。
・画面大型化できるけどしてない・当時大手中堅が販売してなかったノッチ採用・板へのこだわり・マグネット式のエコシステム(DACや外付けカメラ)
ってとこですかね。
四つ目のエコシステムが完全にこけたのが致命的だったのかと。開発サイクル長いので、オプションで儲けられなければ利益も上がらない。
そもそも他メーカの取り組み含め全くスマホ業界で市民権を得られなかったので、今後どうしていいかも分からないくらい痛かったんじゃないかと。
むしろあの磁石は邪魔でした・重い・磁気がカード類や腕時計を破壊するので、置き場入れ場に気を使う
iPadも何気に強力な磁石を内蔵しているので、不用意に鞄の中で財布と隣り合わせにしていたりすると、気が付いたら磁気カード類が全滅していたなんてことがあるんだよな。
> 当時大手中堅が販売してなかったノッチ採用
Essentialも「大手中堅」ではないんで、ここはとりたてて特別な物ではないんでは?
オプションの周辺機器を取り付けて機能拡張ってのもMotorolaやLGからでてるし、「板へのこだわり」はずっとSONYがやってきたことで「え?いまさらそれ?」な感じだし、「画面大型化できるけどしてない」ってのは、大手メーカーなら画面サイズが違う複数モデルを出して、客がそれぞれの好みで選択できるようにしているのを、弱小やスタートアップは体力的にそんなことできないってだけだし。
やっぱり今更新規でスマホメーカーを立ち上げるにしては、個性の押し出しが弱かったように思う。
そういったこだわりのどこがessentialなのかまるで分からないのが問題の一部だったのかもなあ。Essentialなケータイというと、どうしてもインドを席巻中のJioPhoneみたいな必要最低限しかないものを想像してしまう。
>そういったこだわりのどこがessentialなのかまるで分からないのが問題の一部だったのかもなあ。ソフトウエアは Essential。ほぼピュアな Android で、Crapware がゼロ。
ご丁寧な自己紹介恐れ入ります。
僕らも見習おうぜ、同じ無能な貧乏人として。
無能な貧乏人は君だけよw
ド民がルービンを馬鹿にするルービンが出資者をだまくらかす出資者は貧乏人(ド民)を馬鹿にする安定しているのです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
結局何がやりたかったんだろうな (スコア:1)
本人曰く、「テクノロジーが生活をシンプルにする21世紀の製品」としてEssential Phoneを作ったらしいが、
出てきた製品を見ても他のAndroid端末に比べて特に際立って違ったところがあるわけでもなく、
どこら辺がその趣旨を体現しているのやら、さっぱりわからんかった。
まあそんなのは建前で、単にGoogleでAndroid担当を蹴りだされた意趣返しをしたかっただけかもしれんが。
Re:結局何がやりたかったんだろうな (スコア:1)
・画面大型化できるけどしてない
・当時大手中堅が販売してなかったノッチ採用
・板へのこだわり
・マグネット式のエコシステム(DACや外付けカメラ)
ってとこですかね。
四つ目のエコシステムが完全にこけたのが致命的だったのかと。
開発サイクル長いので、オプションで儲けられなければ利益も上がらない。
そもそも他メーカの取り組み含め全くスマホ業界で市民権を得られなかったので、
今後どうしていいかも分からないくらい痛かったんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
むしろあの磁石は邪魔でした
・重い
・磁気がカード類や腕時計を破壊するので、置き場入れ場に気を使う
Re: (スコア:0)
iPadも何気に強力な磁石を内蔵しているので、不用意に鞄の中で財布と隣り合わせにしていたりすると、
気が付いたら磁気カード類が全滅していたなんてことがあるんだよな。
Re: (スコア:0)
> 当時大手中堅が販売してなかったノッチ採用
Essentialも「大手中堅」ではないんで、ここはとりたてて特別な物ではないんでは?
オプションの周辺機器を取り付けて機能拡張ってのもMotorolaやLGからでてるし、
「板へのこだわり」はずっとSONYがやってきたことで「え?いまさらそれ?」な感じだし、
「画面大型化できるけどしてない」ってのは、大手メーカーなら画面サイズが違う複数モデルを出して、
客がそれぞれの好みで選択できるようにしているのを、弱小やスタートアップは体力的にそんなことできないってだけだし。
やっぱり今更新規でスマホメーカーを立ち上げるにしては、個性の押し出しが弱かったように思う。
Re: (スコア:0)
・画面大型化できるけどしてない
・当時大手中堅が販売してなかったノッチ採用
・板へのこだわり
・マグネット式のエコシステム(DACや外付けカメラ)
ってとこですかね。
そういったこだわりのどこがessentialなのかまるで分からないのが問題の一部だったのかもなあ。
Essentialなケータイというと、どうしてもインドを席巻中のJioPhoneみたいな必要最低限しかないものを想像してしまう。
Re: (スコア:0)
>そういったこだわりのどこがessentialなのかまるで分からないのが問題の一部だったのかもなあ。
ソフトウエアは Essential。ほぼピュアな Android で、Crapware がゼロ。
Re: (スコア:0)
ご丁寧な自己紹介恐れ入ります。
Re: (スコア:0)
僕らも見習おうぜ、同じ無能な貧乏人として。
Re: (スコア:0)
無能な貧乏人は君だけよw
Re:結局何がやりたかったんだろうな (スコア:1)
ド民がルービンを馬鹿にする
ルービンが出資者をだまくらかす
出資者は貧乏人(ド民)を馬鹿にする
安定しているのです