アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
分かってないのは企業 (スコア:2, すばらしい洞察)
それを利用する企業、会社、グループを信用していないだけなのだ、と思う。
つまり、利用する方法。
良心的な企業はいいとしても、そうでない企業がどういう使い方
をするか分かったものじゃない。
RFIDに埋め込んだ固有IDと個人情報は容易に関連付けることができる。
通信販売でも個人情報は必須だし、服買うのにも連絡先を求められる時がある。
(クレジットカードで買った時はいわずもがな)
>コードにひも付けされた情報を特定するには、企業の情報システム
>に侵入するしかなく
あ、そう。
>だから大丈夫です。
のわきゃないでしょ、っつうの
--
Re:分かってないのは企業 (スコア:1)
>巨大な企業がいたるところ、(各店舗入り口、駅の改札付近とか)
>にリーダー置いたらそれこそ物理的に追跡出来ちゃうし。
>それに、店に入ったとたん、「あ、うちで買ったセール品着てる、
>ふむふむ、ロクなの買ってないな。こ
Re:分かってないのは企業 (スコア:0)
>(つか、購入時にポイントカードとか言ってる磁気カード
>提示させてる店の大半でやってんじゃないかな?)
ポイントカードであれば、店側に購入記録を保存して欲しくないという商品を購入する場合はポイントカードを出さないという選択
Re:分かってないのは企業 (スコア:0)
RFIDついてようがついてまいが、個人情報を提示するかしないかはあんたに選択肢があるぞ。
Re:分かってないのは企業 (スコア:0)
楽天でお店を持っているまたは管理したことのある方なら
お分かりでしょうが、客の来る頻度、足取り...
客が何時どのページを見、どのページに移り、何を買い、
何を検索したか、分かってしまいます。
(CookieとReferrerを無効にし、IP Addressをその都度変更し、
QueryStringをきれいにすればごまかせるはずだけど。)
自分が買った物の商品名、値段、場所、時間。
その統計だったリスト。
これはもう立派な個人情報です。
あなたが何かするたびに個人情報は提出されているのです。
極端な話、
あなたが何も個人情報を提出していないのは、
Re:分かってないのは企業 (スコア:0)
>その統計だったリスト。
>これはもう立派な個人情報です。
それはあなたが提示しているものですね。
そんなもん、店の店員が覚えていることと同じだし。
>極端な話、
>あなたが何も個人情報を提出していないのは、暗闇の中
>で無言で誰にも見られないでじっとしている時だけです。
おっしゃるとおり。
だから、RFIDがあろうがなかろうが同じことなんです。
Re:分かってないのは企業 (スコア:1)
Aで収集されたIDに、その個人の行動の記録が情報として関連付けて付加されます。
Bで収集されたIDについても、個人の行動記録が関連付けられて蓄積されていきます。
連結させる必要性などどこにもありません。
連結してもしなくても、RFIDが個々にユニークな情報を返す限り、個人の情報を蓄積するための、
個々人の識別ラベルになるということに変わりありません。
そんな風に、身近に要るヒトからなにから、あなたの行動の記録を取ることなどに、
固有のIDをもつRFIDの情報を識別情報として取得し利
---- redbrick
Re:分かってないのは企業 (スコア:0)
> Bで収集されたIDについても、個人の行動記録が関連付けられて蓄積されていきます。
行動を記録するほどの情報を得るためには、そこらじゅうにスキャナを仕掛けてデータを収集しないといけないと思いますが。
#特定の場所(商店)の利用記録程度では、顔覚えられるくらいの効果しかないでしょう。
##商店においては、会員カードの方が確実に情報収集できそうだ。
> もちろん、身近でなくても、あなたを恨んでいたり、あなたに危害を加えようと
> 思う人にだって、同じように情報を収集するための識別ラベルとしてRFIDを
> 利用できるようになります。
RFIDを盗み見るより、盗聴器(や盗聴ソフト)を使ったほうが効果的では?
Re:分かってないのは企業 (スコア:1)
>データを収集しないといけないと思いますが。
そんな大げさなこと、別に必要ありませんよ。
全ての行動を押さえるために広範囲に高密度なネットワークを構築すれば、
大半のヒトが、「それは確かに監視されている」と感じるのでしょうが、本質としては
それだけが監視や追跡という行為ではない、ということです。
常に尾行するとか、その対象の全ての行動がわからなくても、追跡という行為は
なりたつのです。
#ある一箇所にどういう時間に訪れるかがわかるだけでも、あなたの行動が
#監視されていると言える、あなたの行動の一部を把握できると言える、
#って事です。
そのため、たった一箇所にスキャナを設置して、そこから得られる情報だけでも
充分役に立ちますし、それが危険な相手によって行われた場合の危険性は
言うまでもないことだと思うのですが。
#あなたが現れる時間の傾向を把握して、刃物を隠し持ってその時間帯に
#スキャナ設置場所付近に通りがかるヒト全てに切りつければ、あなたを傷つける事が
#できる可能性は非常に高いでしょう。
#そして、固定IDしか返さないRFIDは、そういうことを非常に容易に
#実現可能とするわけです。
ちょうど、08/10の高木氏の日記 [hatena.ne.jp]にそのことが書いてありますね。
#コストの問題を挙げて「そんなの無意味だ」っていう人が多いですが、
#そんな意見こそが意味のない意見です。
#コスト度外視で動く相手に対して、「コストがかかるからやめろ」なんて
#言っても無意味だし、自分の想定外の対象を無視した意見でしかないから、
#現実味のない空論でしかないです。
>#特定の場所(商店)の利用記録程度では、顔覚えられるくらいの効果しかないでしょう。
わたしは商店なんて限定をしない、できないって繰り返し書いてるんですが。
RFIDの情報を読み出せるスキャナを手に入れられれば、誰にでもできてしまう事なので、
商店で顔覚えられるなんてことは無関係です。
>##商店においては、会員カードの方が確実に情報収集できそうだ。
カードなどは提示する/しないという、所有者の判断が必要なため、
情報を与えたかどうかが自分で判断でき、危険そうな場所ではクレジットカードの
提示をためらうなど、万全ではないですが自衛策があります。
#知らずにRFID埋め込まれてたら、ちょっと追跡可能性上がるけど。
知らぬ間に情報を読み出され、識別ラベルとして個人と関連付けられる固定IDを返す
RFIDに対して、どういう自衛策があるのか、頭をひねって想像してみてください。
#電磁遮蔽したバッグに物品を入れる、というのも自衛策の一つだけど、
#着ている衣服までバッグに入れて外を歩きますか?
#衣服にもRFIDをつける、って話はよく聞きますが、それが普及してしまうと
#プライバシーを気にするヒトは服を着て外出できなくなりますね。
#・・・そういう消費者の権利を踏みにじる理不尽さが想像できませんか?
>> もちろん、身近でなくても、あなたを恨んでいたり、あなたに危害を加えようと
>> 思う人にだって、同じように情報を収集するための識別ラベルとしてRFIDを
>> 利用できるようになります。
>RFIDを盗み見るより、盗聴器(や盗聴ソフト)を使ったほうが効果的では?
誰もがwiredなわけでもないですし、家を特定できていない場合もあるわけですが、
固定IDのRFIDだと、外を歩いていて通りがかったときに、その場で読み出して
その対象の識別ラベルにできるわけです。
一度ラベルがついてしまえば、追跡範囲を広げる事も考えられますので、
ラベル付けがされるかされないか、って事が重要で、
>盗聴器(や盗聴ソフト)を使ったほうが効果的
なんて、コストだの実現容易性だのを論じるのは意味がありません。
#今だってそんなことはできるけど、その難易度をぐんと下げるものを
#新しく普及させる意味って、一体何なのでしょう?
RFIDが固定IDを返さない、って事なら、わたしはこんなに危惧を感じないのですけどね。
---- redbrick
Re:分かってないのは企業 (スコア:1)
RFIDが追跡や監視の一手段になりえたとして、それであなた個人が狙われる理由は何でしょ?
危害を加えられるかもしれないっていうことであれば、恨みを持たれてるってことだと思うのですが(通り魔なら、個人特定なんてしないだろし)、そのこととRFIDは無関係だと思うんですけどね。
個人的には順序が逆だろ?と言いたいですな。恨みとRFIDとの因果関係でも証明しろとも言いたいですが、ま、現実にはないでしょうね。
Re:分かってないのは企業 (スコア:1)
はぁ???
何の話でしょう?
わたしは、技術的欠陥によってそういう自体が引き起こされる可能性を危険だと
説明しているだけで、わたし自身が狙われるとも、狙われると思っているとも
主張していませんが。
#技術者としては、そんな恥ずかしいモノを世に出すな、って思いはありますが。
そのような、追跡可能性によって引き起こされる、想定可能な危険な状況を、できる限り
具体的に説明しているだけの話で、わたし自身の話とは一言も書いていませんよ。
#もう一度わたしの書いたコメントを読み直してみては?
>危害を加えられるかもしれないっていうことであれば、恨みを持たれてる
>ってことだと思うのですが(通り魔なら、個人特定なんてしないだろし)、
>そのこととRFIDは無関係だと思うんですけどね。
そういうあなたの想像を説明するのは、わたしの説明とは完全に無関係ですな。
わたしのコメントに続けて書く意味は全くないでしょう。
#仮にわたしがそうであったとしても、危険なことは危険であって、
#それがあなたに降りかからないということはだれにも保証できないのですから、
#わたしの話であってもなくても全く関係なし。
#事実、危険で穴の多い技術であることはなんにも変わりません。
>個人的には順序が逆だろ?と言いたいですな。
あなたの想像の話をされてもねぇ・・・わたしのことじゃないから、わたしには
なんとも答えられませんし。
>恨みとRFIDとの因果関係でも証明しろとも言いたいですが、ま、現実にはないでしょうね。
はぁ・・・恨みがどうの、とか言う話も全く無関係ですな。
#恨みがあったらRFIDが危険になって、好意があったら無害にでもなるんかい。
#ナイフの刃は、持っている人間が善人だろうが悪人だろうが通り魔だろうが、
#抜き身で振り回されれば危ないに決まってます。
#間が抜けていて穴のある技術もおんなじこと。
#穴のある技術をわざわざ採用する理由なんてないでしょう。
---- redbrick