アカウント名:
パスワード:
>今回の判決ではこれについて、音楽教室の生徒は受講前にはつながりがないため「不特定」であり、かつ生徒の入れ替わりがあるため「多数」であると判断した
そのうち、学校の生徒は入学前には繋がりがないため「不特定」であり、かつ生徒の入れ替わりが(毎年)あるため「多数」であると判断したとか言い出して各種教育現場にまでJASRAC踏み込んでくるんじゃないの?
著作物の教育目的利用の例外を知らない君の頭がヤバい
楽譜って著作権料込みの値段やろでも部活で使う場合著作権料分をJASRACは返還してくれるんか
法律には疎いんだけど、楽譜は出版物としての著作権料で、演奏会の時は音楽それ自体の著作権料を払うということじゃないかしら。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
おいおい、これヤバくない? (スコア:0)
>今回の判決ではこれについて、音楽教室の生徒は受講前にはつながりがないため「不特定」であり、かつ生徒の入れ替わりがあるため「多数」であると判断した
そのうち、学校の生徒は入学前には繋がりがないため「不特定」であり、かつ生徒の入れ替わりが(毎年)あるため「多数」であると判断したとか言い出して各種教育現場にまでJASRAC踏み込んでくるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
著作物の教育目的利用の例外を知らない君の頭がヤバい
Re: (スコア:0)
楽譜って著作権料込みの値段やろ
でも部活で使う場合著作権料分をJASRACは返還してくれるんか
Re: (スコア:1)
法律には疎いんだけど、楽譜は出版物としての著作権料で、演奏会の時は音楽それ自体の著作権料を払うということじゃないかしら。
Re:おいおい、これヤバくない? (スコア:1)