アカウント名:
パスワード:
興味があるのは人体への影響なんですけどね。総務省は調べる気あるんだろうか
そんな数年~数十年レベルで影響ある*かもしれない*ぐらいの影響を調べる気があるわけないじゃないですか。
直ちに影響は無いってこと?
2Gの頃ならいざ知らず3G以降で直ちに影響あった事例ってありますか?あるなら教えてほしいです。そもそも影響あるかどうかもわからないですが。
ペースメーカーも3G以降は最大出力で数センチでも影響出ていないテスト結果だったはずです。
iPhoneを500km/hで頭にぶつけると人体に甚大な影響がある。
むしろ、スマホ自体やスマホ付属のケースの磁石の方が直ちに影響が有るレベルのような気がする。
> 総務省は調べる気あるんだろうか
すでに調査済みですよ.総務省のWebを見ましょうhttps://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/denpa/jintai/ [soumu.go.jp]
引用すると「このページでは、電波に不安や疑問を持つ方々に、正しい情報をわかりやすく説明しております。」とのことです
元コメが言ってる「調べる」ってのは、「ボクに都合のいい調査結果をボクに理解できるように知らせる」の意味だよ。だから、総務省は調べてない。
そういうやつはね、クレーマーっちゅうの、もう。
ニチャァ
ペースメーカへの影響がなくとも人体へは無視できないレベルの影響がある、こともありますのでね。携帯電話で心臓が止まる可能性がある、という認識の人(ペースメーカ利用者に限らない)の場合、急所に刃物を突き付けられているかのような非常に大きなストレスを感じ心身に悪影響があるということです。説明しても信用されず、有効な対策はないとのこと(CDMA方式が普及し始めの頃に外部から招いた学者先生の講義で聞いた話。そういう人に出会っても誤解を正す試みはもうしないことにしたそうです)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ペースメーカーへの影響≠人体への影響 (スコア:1)
興味があるのは人体への影響なんですけどね。
総務省は調べる気あるんだろうか
Re: (スコア:0)
そんな数年~数十年レベルで影響ある*かもしれない*ぐらいの影響を調べる気があるわけないじゃないですか。
Re: (スコア:0)
直ちに影響は無いってこと?
Re: (スコア:0)
2Gの頃ならいざ知らず3G以降で直ちに影響あった事例ってありますか?
あるなら教えてほしいです。
そもそも影響あるかどうかもわからないですが。
ペースメーカーも3G以降は最大出力で数センチでも影響出ていないテスト結果だったはずです。
Re:ペースメーカーへの影響≠人体への影響 (スコア:1)
iPhoneを500km/hで頭にぶつけると人体に甚大な影響がある。
Re: (スコア:0)
むしろ、スマホ自体やスマホ付属のケースの磁石の方が直ちに影響が有るレベルのような気がする。
Re: (スコア:0)
> 総務省は調べる気あるんだろうか
すでに調査済みですよ.総務省のWebを見ましょう
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/denpa/jintai/ [soumu.go.jp]
引用すると「このページでは、電波に不安や疑問を持つ方々に、正しい情報をわかりやすく説明しております。」とのことです
Re:ペースメーカーへの影響≠人体への影響 (スコア:1)
元コメが言ってる「調べる」ってのは、「ボクに都合のいい調査結果をボクに理解できるように知らせる」の意味だよ。
だから、総務省は調べてない。
Re: (スコア:0)
そういうやつはね、クレーマーっちゅうの、もう。
Re: (スコア:0)
ニチャァ
それはむずかしいしつもんですね (スコア:0)
ペースメーカへの影響がなくとも人体へは無視できないレベルの影響がある、こともありますのでね。
携帯電話で心臓が止まる可能性がある、という認識の人(ペースメーカ利用者に限らない)の場合、急所に刃物を突き付けられているかのような非常に大きなストレスを感じ心身に悪影響があるということです。説明しても信用されず、有効な対策はないとのこと(CDMA方式が普及し始めの頃に外部から招いた学者先生の講義で聞いた話。そういう人に出会っても誤解を正す試みはもうしないことにしたそうです)