アカウント名:
パスワード:
この手の些細なミスはなかったことにすればよかった
こういうのがSymantecにいたせいで致命傷になったんやろなあ。BoulderのソースはGitHubで公開されてるからごまかすのは不可能だし
それをやるとブラウザへのバンドルが不可能になって廃業しなきゃいけなくなるんだよ
もともと3か月で失効するLet's Encryptは大目に見てもいい気はするが。
Google・Microsoft・Aapple・Mozillaが「異常発覚から5日以内に失効させること」に合意した証明機関だけバンドルしてる。それを事前に「3ヶ月にしてくれ」って言うべきだね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
修正して3か月以上たってからバグに気付いたことにすればよかったのに (スコア:0)
この手の些細なミスはなかったことにすればよかった
Re:修正して3か月以上たってからバグに気付いたことにすればよかったのに (スコア:1)
こういうのがSymantecにいたせいで致命傷になったんやろなあ。BoulderのソースはGitHubで公開されてるからごまかすのは不可能だし
Re: (スコア:0)
それをやるとブラウザへのバンドルが不可能になって廃業しなきゃいけなくなるんだよ
Re: (スコア:0)
もともと3か月で失効するLet's Encryptは大目に見てもいい気はするが。
Re: (スコア:0)
Google・Microsoft・Aapple・Mozillaが
「異常発覚から5日以内に失効させること」に合意した証明機関だけバンドルしてる。
それを事前に「3ヶ月にしてくれ」って言うべきだね。