アカウント名:
パスワード:
まず、警察に届け出てプレスリリースを書いてくれ。そうでないと時間稼ぎにしか思えない。
一部SNSやネット記事に関して | エン・ジャパン(en-japan) [en-japan.com]>不正アクセスやそれによる情報漏洩が発生した事実はありません。
梯子を外されちゃいました
当人のIDとパスワードでログインされた場合に、エン・ジャパンの方で不正アクセスかそうでないか判断できるわけ?
利用規約化何かで縛ってるんじゃない?ID&PASSの保持は企業の保持、enjapanはサーバーから漏洩しないようにはするけど、
別サービスから漏れたID&PASSでログインされても一切責任は持たないとか
# 不正アクセス受けてないというのも、# 総当たり攻撃や認証を迂回されたといった事実はないという意味で、# 他社サービスで漏洩したり、パスワードを推測されたという意味ではないだろうし
ふつうは判断できないよね。ソースのTogetterまとめで挙げられている可能性
のうち、エン・ジャパンとしては(3)を否定するつもりが、意図せず(2)と(3)を否定してしまっているように思える。
アクセスログで何処から接続されて居るか一覧出せばある程度の傍証は出せるんじゃ?該当の書き込み更新時、通常と違う所から書き込んでいたとか。まあそれ求めてもフツーに車内から書き込んでるなってなりそうだが。
そもそも求人サイトだか広告だかに執行役人本人が投稿する会社なのか。部下無し人事担当者だとか。
株式会社つながり ドクターストレッチ(加盟店)幡ヶ谷店長 →三軒茶屋店長→執行役員&グランドトレーナーだそうで。
経歴見ると執行役人本人が書いて平の人事担当者が投稿したのだと思う叩き上げの役員に逆らえなくてそのままあげてしまったか乗りと勢いで駆け上がった人の勢いに乗せられてしまったのかどちらかかな?
やべーと分かってたけど止められない案件ってあるよね
生え抜きで自社しか知らないような人だと、びっくりするレベルで世間知らずだったりするからな。
求人ページの該当記事は第三者により令和2年3月9日22時頃に悪質な改ざんが行われており、事実無根の内容が明記されていたことが確認されました。
本事案は威力業務妨害ならびに名誉毀損行為に当たるため、本日3月10日付けで当該フランチャイズ加盟店において渋谷警察署へ被害届を提出し原因究明及び改竄者の特定を要請しております。
https://doctorstretch.com/news/#post-7812 [doctorstretch.com]
3月6日のGoogleキャッシュですでに問題の状況になっているので、3月9日22時頃にはさらなる悪質な改ざんがあったのですね!(スットボケ
昨日の23時過ぎてからの魚拓はいくつか出てきたけど。3月6日って何かの見間違いでは?
魚拓じゃなくてGoogleキャッシュだね。#3776550に張られてるリンク先は「これは Google に保存されている https://en-gage.net/tsunagari_saiyo/ [en-gage.net] のキャッシュです。このページは 2020年3月6日 22:57:06 GMT に取得されたものです。」ってなってる。
まあ、GMTだから、日本時間だと3/7 7:57だけど、3/10より前なのは確か。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
不正アクセスと主張するなら (スコア:0)
まず、警察に届け出てプレスリリースを書いてくれ。
そうでないと時間稼ぎにしか思えない。
Re:不正アクセスと主張するなら (スコア:5, 参考になる)
一部SNSやネット記事に関して | エン・ジャパン(en-japan) [en-japan.com]
>不正アクセスやそれによる情報漏洩が発生した事実はありません。
梯子を外されちゃいました
Re: (スコア:0)
当人のIDとパスワードでログインされた場合に、エン・ジャパンの方で不正アクセスかそうでないか判断できるわけ?
Re: (スコア:0)
利用規約化何かで縛ってるんじゃない?
ID&PASSの保持は企業の保持、
enjapanはサーバーから漏洩しないようにはするけど、
別サービスから漏れたID&PASSでログインされても
一切責任は持たないとか
# 不正アクセス受けてないというのも、
# 総当たり攻撃や認証を迂回されたといった事実はないという意味で、
# 他社サービスで漏洩したり、パスワードを推測されたという意味ではないだろうし
Re: (スコア:0)
ふつうは判断できないよね。ソースのTogetterまとめで挙げられている可能性
のうち、エン・ジャパンとしては(3)を否定するつもりが、意図せず(2)と(3)を否定してしまっているように思える。
Re: (スコア:0)
アクセスログで何処から接続されて居るか一覧出せばある程度の傍証は出せるんじゃ?
該当の書き込み更新時、通常と違う所から書き込んでいたとか。
まあそれ求めてもフツーに車内から書き込んでるなってなりそうだが。
Re: (スコア:0)
そもそも求人サイトだか広告だかに執行役人本人が投稿する会社なのか。部下無し人事担当者だとか。
Re: (スコア:0)
株式会社つながり ドクターストレッチ(加盟店)幡ヶ谷店長 →三軒茶屋店長→執行役員&グランドトレーナーだそうで。
Re: (スコア:0)
経歴見ると執行役人本人が書いて平の人事担当者が投稿したのだと思う
叩き上げの役員に逆らえなくてそのままあげてしまったか
乗りと勢いで駆け上がった人の勢いに乗せられてしまったのかどちらかかな?
やべーと分かってたけど止められない案件ってあるよね
Re: (スコア:0)
生え抜きで自社しか知らないような人だと、びっくりするレベルで世間知らずだったりするからな。
Re: (スコア:0)
求人ページの該当記事は第三者により令和2年3月9日22時頃に悪質な改ざんが行われて
おり、事実無根の内容が明記されていたことが確認されました。
本事案は威力業務妨害ならびに名誉毀損行為に当たるため、本日3月10日付けで当該フラ
ンチャイズ加盟店において渋谷警察署へ被害届を提出し原因究明及び改竄者の特定を要請
しております。
https://doctorstretch.com/news/#post-7812 [doctorstretch.com]
Re:不正アクセスと主張するなら (スコア:1)
3月6日のGoogleキャッシュですでに問題の状況になっているので、3月9日22時頃にはさらなる悪質な改ざんがあったのですね!(スットボケ
Re: (スコア:0)
昨日の23時過ぎてからの魚拓はいくつか出てきたけど。
3月6日って何かの見間違いでは?
Re:不正アクセスと主張するなら (スコア:4, 参考になる)
魚拓じゃなくてGoogleキャッシュだね。#3776550に張られてるリンク先は「これは Google に保存されている https://en-gage.net/tsunagari_saiyo/ [en-gage.net] のキャッシュです。このページは 2020年3月6日 22:57:06 GMT に取得されたものです。」ってなってる。
まあ、GMTだから、日本時間だと3/7 7:57だけど、3/10より前なのは確か。