アカウント名:
パスワード:
持続可能性の高いカップとは、分解されにくいカップのことだよね。素直に読めば。ほとんど逆の意味になっていてモヤモヤする。
「そのカップを提供し続けた場合環境負荷が低く持続的に提供し続けられる可能性が高い」ことを「持続可能性が高い」というのですちゃんと覚えて帰ってね
「携帯電話」を「携帯」って略すのがモヤモヤするみたいな話なんだけどな。わかんないかな。
「そのカップを提供し続けた場合環境負荷が低く持続的に提供し続けられる可能性が高い」ことを「持続可能性が高い」というのです
カップの提供の持続可能性が高いという意味だったの???社会の持続可能性に対する貢献度が高いという意味かと思ってた。
……それだと、「このカップ1個ごとに3円が核融合技術と恒星間移民の研究に寄付されます」でも「持続可能」になっちゃいますね。
「持続可能性」というのは sustainability の和訳ですが、sustain と ability に相当する語が今の日本語にないのかもしれませんね。このコップの文脈だと例えば「毎年この林に生えてくる何万本の竹から何割を伐採して生産されている竹の割り箸」のように、ビジネススキーム的に見て(石油を掘り続けることなく)半永久的に生産を続けても資源が枯渇しえないものが sustainable, つまり提供継続可能、持続可能な製品、ということになります。略称ではなく1語が3語に伸びているので「『携帯』って略すのがモヤモヤする」は例えとして無理筋かと。「磯部餅」が「米練りの海藻包み」に化けてるような感じでしょうか。
sustain と ability 、もっと適切な訳語があれば提案してみると誰か使ってくれるかもしれませんよ?
今回は生分解性を全面に押し出しているので、「再生産可能な資源を利用している」だけじゃなく、「海洋マイクロプラスチック問題がおきない」という文脈も大きいはずで、そういう、単純な再生産性だけじゃなく、生態系への影響など、他の環境問題に関するものまでなんでも「持続可能性(sastainability)」で表現するのは、ちょっと拡大解釈的な感じがしてモヤる、というのはある。
別々の環境問題に対して、ある経済活動が逆に働くケースはままある(太陽電池パネル設置で絶滅危惧種の森が破壊されるとか)ので、流行り言葉として「持続可能性」はなんか環境にいいことの今風のオシャレな言い方、というのは良くない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
持続可能性 (スコア:0)
持続可能性の高いカップとは、分解されにくいカップのことだよね。素直に読めば。
ほとんど逆の意味になっていてモヤモヤする。
Re: (スコア:0)
「そのカップを提供し続けた場合環境負荷が低く持続的に提供し続けられる可能性が高い」ことを「持続可能性が高い」というのです
ちゃんと覚えて帰ってね
Re: (スコア:0)
「携帯電話」を「携帯」って略すのがモヤモヤするみたいな話なんだけどな。わかんないかな。
Re: (スコア:0)
カップの提供の持続可能性が高いという意味だったの???
社会の持続可能性に対する貢献度が高いという意味かと思ってた。
Re: (スコア:2)
……それだと、「このカップ1個ごとに3円が核融合技術と恒星間移民の研究に寄付されます」でも「持続可能」になっちゃいますね。
「持続可能性」というのは sustainability の和訳ですが、sustain と ability に相当する語が今の日本語にないのかもしれませんね。このコップの文脈だと例えば「毎年この林に生えてくる何万本の竹から何割を伐採して生産されている竹の割り箸」のように、ビジネススキーム的に見て(石油を掘り続けることなく)半永久的に生産を続けても資源が枯渇しえないものが sustainable, つまり提供継続可能、持続可能な製品、ということになります。略称ではなく1語が3語に伸びているので「『携帯』って略すのがモヤモヤする」は例えとして無理筋かと。「磯部餅」が「米練りの海藻包み」に化けてるような感じでしょうか。
sustain と ability 、もっと適切な訳語があれば提案してみると誰か使ってくれるかもしれませんよ?
Re:持続可能性 (スコア:1)
今回は生分解性を全面に押し出しているので、「再生産可能な資源を利用している」
だけじゃなく、「海洋マイクロプラスチック問題がおきない」という文脈も大きいはずで、
そういう、単純な再生産性だけじゃなく、生態系への影響など、他の環境問題に
関するものまでなんでも「持続可能性(sastainability)」で表現するのは、
ちょっと拡大解釈的な感じがしてモヤる、というのはある。
別々の環境問題に対して、ある経済活動が逆に働くケースはままある
(太陽電池パネル設置で絶滅危惧種の森が破壊されるとか)ので、
流行り言葉として「持続可能性」はなんか環境にいいことの
今風のオシャレな言い方、というのは良くない。