アカウント名:
パスワード:
8文字以上のJR駅名って今まで無かったんですかね
ちょっと調べただけでも、JR東日本には「鹿島サッカースタジアム駅」がありますね……これまでどうやってたんだろう。
高輪ゲートウェイ開業のタイミングと同時にSuica利用できるようになったのか。ではきっと、同じ問題がおきてますね。
鹿島サッカースタジアム駅は臨時駅だから定期の発売はしないんじゃないかしら。
あしかがフラワーパーク駅も Suicaが使えるようになったのは 2020/3/14~だそうです。ひょっとして、3/13まで8文字以上の駅でSuicaが使えるJR東日本の駅は存在しなかったのかも。
志村~東京モノレール~
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
7文字以内 (スコア:1)
8文字以上のJR駅名って今まで無かったんですかね
Re: (スコア:3, 興味深い)
ちょっと調べただけでも、JR東日本には「鹿島サッカースタジアム駅」がありますね……
これまでどうやってたんだろう。
Re:7文字以内 (スコア:1)
高輪ゲートウェイ開業のタイミングと同時にSuica利用できるようになったのか。
ではきっと、同じ問題がおきてますね。
Re: (スコア:0)
鹿島サッカースタジアム駅は臨時駅だから定期の発売はしないんじゃないかしら。
Re:7文字以内 (スコア:1)
あしかがフラワーパーク駅も Suicaが使えるようになったのは 2020/3/14~だそうです。
ひょっとして、3/13まで8文字以上の駅でSuicaが使えるJR東日本の駅は存在しなかったのかも。
Re:7文字以内 (スコア:1)
// ありがとう#3783591
Re: (スコア:0)
志村~
東京モノレール~