アカウント名:
パスワード:
30代の頃も40代になってもクソアプリと思ってるぞ
50代以上の方どうですか?
年代関係無いですよねなぜ特定年代を目立たせるのか
一方、Androidはメモリが足りなくなるとシステムが勝手にアプリを強制終了する。
スリープからの復帰時にシステム標準のアプリを大量一気に再起動するのなんとかならんかなぁ。500~600MBぐらい一気に使うんだぜ。
そりゃLinuxの基本設計方針だろ。
そのうち不揮発性メモリを使い出すでしょ。20年もすれば。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
30代も40代も (スコア:5, すばらしい洞察)
30代の頃も40代になってもクソアプリと思ってるぞ
50代以上の方どうですか?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
年代関係無いですよね
なぜ特定年代を目立たせるのか
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
すぐ爆弾出すMacOSとかすぐ青くなるWin95とかを嬉々として使ってたわけで
どっかに世代の断絶があるのは間違いないでしょう
Re:30代も40代も (スコア:2)
一方、Androidはメモリが足りなくなるとシステムが勝手にアプリを強制終了する。
スリープからの復帰時にシステム標準のアプリを大量一気に再起動するのなんとかならんかなぁ。500~600MBぐらい一気に使うんだぜ。
Re: (スコア:0)
一方、Androidはメモリが足りなくなるとシステムが勝手にアプリを強制終了する。
そりゃLinuxの基本設計方針だろ。
Re:30代も40代も (スコア:1)
Re: (スコア:0)
そのうち不揮発性メモリを使い出すでしょ。
20年もすれば。