アカウント名:
パスワード:
「2020年7月までに絶対新型コロナウィルスによる感染症を終息させなければならない」という条件がなくなったから、これからどんどん感染例が出てくるでしょうな。早速志村けんの話も出てきたし、やっと少しは正常化するかな?
だからといって、いきなり都内40人発覚というレベルではっちゃけなくても・・・
まあ、昨日おとといと多めだったし、検査人数がこれまでより多いってわけではないからどっかで起きた集団感染によってたまたま多いのかもしれないし、仮に隠してたり意図的に検査を止めたんだとしてもこんなあからさまなことはしないだろうけど、それにしてもタイミング良すぎだよねぇ
検査数は3/24に一気に増えた。(そして次の日になぜかマイナス計上している)なんでだろうね?https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ [toyokeizai.net]
報道資料みると大阪の重複分を減らしたようだよ(減らした分のカウント数は※1として書いてある)。少なくとも東京分に影響はないからこのストーリーの件とは関係はないね。
一気に増えてるのも愛知とか兵庫、和歌山あたりで東京の変動はあまり見られない(東京の変動は東京の情報サイトで見た通り)
陰謀論好きねぇ。
中国や北朝鮮のことをバカにできないぐらいの面子重視社会だからね。それに太平洋戦争という「前科」もあるしね。そりゃ国家的事業の前の都合の悪い大本営発表なんてのは話半分に聞くしかなかろうて。
#それだけ為政者・権力者に対して市井の国民の力が弱い(一つの力となるまでの結束力がない)結果なんだけど##中国ですら今回の件については国民は中国政府の情報に対してを表面上は従わざるを得なくても個々人では信じなかったレベルだってのに。###人は信じたい情報しか信じない、あなたも、私も
そりゃちょっとでも日本に都合が悪い風に見れる書き込みを見ただけで、「チョン」とか「中国の工作員」とか「左翼破壊分子」とか陰謀論モリモリで口にする奴等が多いからねえ。中には政府与党の国会議員迄がそんなこと言っている位で。
いや、これからもうハチャメチャだろ。学校が休校だった間はおとなしくしていた子供たちも春休みになって、家にこもっている理由がなくなった。世のなか新入学、転勤シーズンだ。いろいろ買い物しなくちゃいけないだろう。そして、知事がロックダウンをちらつかせる。買いだめに拍車がかかる。
もう、デタラメだよ。
>そして、知事がロックダウンをちらつかせる。買いだめに拍車がかかる。このチラ付かせるってのがダメダメなんだよな。やるならやるでキッチリと決めて通達する。そうしないと弊害ばかりが蔓延する。
感染症対策の方針は感染者数のピークの時期を遅くし高さを低くするもの。日本の対策がうまくいっているとするなら、世界全体の感染者数のピークより日本の感染者数のピークの方が後に来る。まだ世界全体の感染者数のピークが見えないのだから、日本の感染者数が増加するのはオリンピックと関係なくあたりまえだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
「2020年7月まで」の枷が外れたな (スコア:0)
「2020年7月までに絶対新型コロナウィルスによる感染症を終息させなければならない」という条件がなくなったから、
これからどんどん感染例が出てくるでしょうな。
早速志村けんの話も出てきたし、やっと少しは正常化するかな?
Re: (スコア:0)
だからといって、いきなり都内40人発覚というレベルではっちゃけなくても・・・
Re: (スコア:0)
まあ、昨日おとといと多めだったし、検査人数がこれまでより多いってわけではないからどっかで起きた集団感染によってたまたま多いのかもしれないし、仮に隠してたり意図的に検査を止めたんだとしてもこんなあからさまなことはしないだろうけど、それにしてもタイミング良すぎだよねぇ
Re: (スコア:0)
検査数は3/24に一気に増えた。(そして次の日になぜかマイナス計上している)なんでだろうね?
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ [toyokeizai.net]
Re: (スコア:0)
報道資料みると大阪の重複分を減らしたようだよ(減らした分のカウント数は※1として書いてある)。
少なくとも東京分に影響はないからこのストーリーの件とは関係はないね。
一気に増えてるのも愛知とか兵庫、和歌山あたりで東京の変動はあまり見られない(東京の変動は東京の情報サイトで見た通り)
Re: (スコア:0)
陰謀論好きねぇ。
Re: (スコア:0)
中国や北朝鮮のことをバカにできないぐらいの面子重視社会だからね。それに太平洋戦争という「前科」もあるしね。
そりゃ国家的事業の前の都合の悪い大本営発表なんてのは話半分に聞くしかなかろうて。
#それだけ為政者・権力者に対して市井の国民の力が弱い(一つの力となるまでの結束力がない)結果なんだけど
##中国ですら今回の件については国民は中国政府の情報に対してを表面上は従わざるを得なくても個々人では信じなかったレベルだってのに。
###人は信じたい情報しか信じない、あなたも、私も
Re: (スコア:0)
そりゃちょっとでも日本に都合が悪い風に見れる書き込みを見ただけで、
「チョン」とか「中国の工作員」とか「左翼破壊分子」とか陰謀論モリモリで口にする奴等が多いからねえ。
中には政府与党の国会議員迄がそんなこと言っている位で。
Re: (スコア:0)
いや、これからもうハチャメチャだろ。
学校が休校だった間はおとなしくしていた子供たちも春休みになって、家にこもっている理由がなくなった。
世のなか新入学、転勤シーズンだ。いろいろ買い物しなくちゃいけないだろう。
そして、知事がロックダウンをちらつかせる。買いだめに拍車がかかる。
もう、デタラメだよ。
Re: (スコア:0)
>そして、知事がロックダウンをちらつかせる。買いだめに拍車がかかる。
このチラ付かせるってのがダメダメなんだよな。
やるならやるでキッチリと決めて通達する。
そうしないと弊害ばかりが蔓延する。
Re: (スコア:0)
感染症対策の方針は感染者数のピークの時期を遅くし高さを低くするもの。
日本の対策がうまくいっているとするなら、世界全体の感染者数のピークより日本の感染者数のピークの方が後に来る。
まだ世界全体の感染者数のピークが見えないのだから、日本の感染者数が増加するのはオリンピックと関係なくあたりまえだろう。