アカウント名:
パスワード:
すべてのサードパーティCookieをデフォルトブロックというのは愚策です。広告事業者が、IPアドレスやCanvas Fingerprintingでトラッキングするようになり、余計にプライバシーが侵害されます。
Cookieでのトラッキングなら、ユーザが削除したり、プライベートブラウジング機能で一時的にCookieが無い状態でブラウジングしたりできますが、IPアドレスやCanvas Fingerprintingだと、プライベートブラウジング機能を使ってもトラッキングされる恐れがあり、また同じ回線を利用している家族にも同じような広告が表示されるなどで性的指向や思想などがばれやすくなるといった問題もあります。
それ、GDPR満たせるの?モバイル回線はCGNが一般的になってるし。
そうなったら今度はアップルが広告を一切表示させないように動くと思う
よっしゃ今度はIPアドレス秘匿頼むで
プライバシー保護なんて上っ面で、裏でこういう代替手段を蔓延らせる為にやってるようにしか思えない
GPUやシステムライブラリがある程度均一だしユーザーがフォントをインストールもできないiOSではCanvas Fingerprintingはもともとあまり有効じゃないと思うけど
機械学習でトラッキングCookieを判別してたら「Cookieがブロックされたかどうか」の情報をもとにトラッキングとか始めやがったから一律ブロックせざるを得なくなったんだろうが盗っ人猛々しいhttps://note.com/martech/n/n464250f8ead1 [note.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
IPアドレス等でトラッキングされて余計にプライバシーが侵害される (スコア:1)
すべてのサードパーティCookieをデフォルトブロックというのは愚策です。
広告事業者が、IPアドレスやCanvas Fingerprintingでトラッキングするようになり、余計にプライバシーが侵害されます。
Cookieでのトラッキングなら、ユーザが削除したり、プライベートブラウジング機能で一時的にCookieが無い状態でブラウジングしたりできますが、IPアドレスやCanvas Fingerprintingだと、プライベートブラウジング機能を使ってもトラッキングされる恐れがあり、また同じ回線を利用している家族にも同じような広告が表示されるなどで性的指向や思想などがばれやすくなるといった問題もあります。
Re:IPアドレス等でトラッキングされて余計にプライバシーが侵害される (スコア:1)
それ、GDPR満たせるの?
モバイル回線はCGNが一般的になってるし。
Re: (スコア:0)
そうなったら今度はアップルが広告を一切表示させないように動くと思う
Re: (スコア:0)
よっしゃ今度はIPアドレス秘匿頼むで
Re: (スコア:0)
プライバシー保護なんて上っ面で、裏でこういう代替手段を蔓延らせる為にやってるようにしか思えない
Re: (スコア:0)
GPUやシステムライブラリがある程度均一だしユーザーがフォントをインストールもできないiOSではCanvas Fingerprintingはもともとあまり有効じゃないと思うけど
Re: (スコア:0)
機械学習でトラッキングCookieを判別してたら「Cookieがブロックされたかどうか」の情報をもとにトラッキングとか始めやがったから一律ブロックせざるを得なくなったんだろうが盗っ人猛々しい
https://note.com/martech/n/n464250f8ead1 [note.com]