アカウント名:
パスワード:
東京地裁の言ってる通りAmazonとの契約上問題がないってことはちゃんとそう書いてあるということでしょうね
Amazonが観測できる範囲の競合する地域ストアでAmazonより安値があったら自動的に価格合わせるから、ってのも書いてあるらしいし
問題はそれが不当ではないかどうかってことだよな金と時間がある人しか対抗できないから頑張ってほしい
本来こんなことは出版社がやるべきなんだけど彼らはもうAmazonの軍門に下ったから仕方がない
佐藤氏レベルは別にして、駆け出し漫画家レベルだと「amazonは契約書あるんだ素晴らしい!!」って感じてそうどうやって原稿料を経理が支払いしてるか謎ですが、大手出版社でも未だに契約書が無い事も多々ありますし契約書があっても「法的に有効なの?」と感じるレベルで一方的な内容、内容の変更や説明を求めると「嫌なら掲載しなくていいんだよ?」などの圧力口約束で原稿を送ったら載るはずの雑誌に未掲載どころか、良く似たアイディアが別な掲載作品で載っているなど・・・ネットの普及により情報が増えた事や、件の佐藤氏を始めとする有名漫画家が契約書のひな型や必要性を語ってくれている事により改善されつつあるようですが、フリーランスのITエンジニアですら考えられないレベルのやりがい搾取と言うか、悪しき習慣がはびこっているのが出版業界ですから・・・
>金と時間がある人しか対抗できないから金も時間も一般の漫画家には無縁なものですね。それらを持ってる奴というと鳥山くらいか?
金がある人となるとともかく、時間がある人となるとね。# 鳥山でもこんな事にはさける時間は無いと思っていそう。
ここら辺に足を突っ込もうとするの、当事者の佐藤秀峰除いたら赤松健あたりくらいじゃないかなぁ。
出版社どころか役人も国民もAmazonに服従してる現状だからな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
最高裁までやってほしい案件 (スコア:0)
東京地裁の言ってる通りAmazonとの契約上問題がないってことは
ちゃんとそう書いてあるということでしょうね
Amazonが観測できる範囲の競合する地域ストアで
Amazonより安値があったら自動的に価格合わせるから、ってのも書いてあるらしいし
問題はそれが不当ではないかどうかってことだよな
金と時間がある人しか対抗できないから頑張ってほしい
本来こんなことは出版社がやるべきなんだけど彼らはもうAmazonの軍門に下ったから仕方がない
Re:最高裁までやってほしい案件 (スコア:1)
佐藤氏レベルは別にして、駆け出し漫画家レベルだと「amazonは契約書あるんだ素晴らしい!!」って感じてそう
どうやって原稿料を経理が支払いしてるか謎ですが、大手出版社でも未だに契約書が無い事も多々ありますし
契約書があっても「法的に有効なの?」と感じるレベルで一方的な内容、内容の変更や説明を求めると「嫌なら掲載しなくていいんだよ?」などの圧力
口約束で原稿を送ったら載るはずの雑誌に未掲載どころか、良く似たアイディアが別な掲載作品で載っているなど・・・
ネットの普及により情報が増えた事や、件の佐藤氏を始めとする有名漫画家が契約書のひな型や必要性を語ってくれている事により改善されつつあるようですが、フリーランスのITエンジニアですら考えられないレベルのやりがい搾取と言うか、悪しき習慣がはびこっているのが出版業界ですから・・・
Re: (スコア:0)
>金と時間がある人しか対抗できないから
金も時間も一般の漫画家には無縁なものですね。
それらを持ってる奴というと鳥山くらいか?
Re: (スコア:0)
金がある人となるとともかく、時間がある人となるとね。
# 鳥山でもこんな事にはさける時間は無いと思っていそう。
ここら辺に足を突っ込もうとするの、当事者の佐藤秀峰除いたら赤松健あたりくらいじゃないかなぁ。
Re: (スコア:0)
出版社どころか役人も国民もAmazonに服従してる現状だからな