アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
総務省殿 (スコア:2, 興味深い)
ファイヤーウォールがあるのに、どうやってウィルスが侵入
できるのでしょうか。できないように設定されているわけですよね。
ですから、世田谷区のように安全のためとの名目で停止するのは、
住民に対するサービスの観点からみても問題があると思われますが、省側の見解はいかがでしょうか。
Re:総務省殿 (スコア:2, 興味深い)
>できるのでしょうか
感染したPCを持ち込む馬鹿もいれば、ファイヤーウォールの
設定がタコなままやっている管理人もいたりしますね。ファイ
ヤーウォールの「仕様」では大丈夫ということが出来るとして
も、そういった「運用」とか「実際」で「仕様」で求められた
ことが崩れるといったこともあるわけです。
>世田谷区のように安全のためとの名目で停止するのは、
>住民に対するサービスの観点からみても問題があると思
Re:総務省殿 (スコア:1)
> としても、そういった「運用」とか「実際」で「仕様」で求め
> られたことが崩れるといったこともあるわけです。
住基ネットみたいなシステムを外部に繋げるのなら、
ファイヤーウォール越しのウイスルの進入を阻止できる
または、すぐに対処できるという自信(過信:-)も無しに
やってはいけないのじゃないかと思います。
# 適当にやっちゃたのかもしれませんが、
再開のめどが立たないなんて運用じゃ問題があると思います。
守れる自信が無いなら初めから隔離しておくべきじゃないのか
と思いますし、#378874 さんもそういう事を言っておられるの
じゃないでしょうか?
> サービスのために、安全性を無視して運用しつづけるべきだと
> いう観点なのでしょうか?
銀行の預金が引き下ろせなくなったとき程度には非難されても
良いと思います。
# 考えもなしに外部と繋いだのならもっと非難されるべき。
>「危険性を判断し、危険だと判断したらサービスを停止する」
> といった記載があれば、そのアグリーメントに則った摘要だ
> と思うのですけどね。
そういう記載があるかもしれませんが、公共のサービスを安易に
停止して欲しくないですね。
非常に困ると思います。