アカウント名:
パスワード:
失業給付でうまくつなぐしかないよね。情報網とか全部機能しているのに、国の対応が遅すぎる...。
情報網とか全部機能しているのに、国の対応が遅すぎる...。
こういうフワッとした批判って、対応しようがない気がしますが。実現可能で具体的な対策を含めて批判の声をあげるほうが、実現に少しでも近づくのでは?
>実現可能で具体的な対策を含めて批判の声をあげるほうが、実現に少しでも近づくのでは?
そりゃそうだけど、一般国民のふわっとした批判を受け止め、実現可能な施策にまとめるのが議員とか政府の仕事では?だいたい、案を実行可能な形にまとめるためのスキルや知識、費やせる時間がある個人なんてほとんどいないだろ。
一般国民のふわっとした批判を受け止め、実現可能な施策にまとめるのが議員とか政府の仕事
それをやるのに時間がかかるんだろエスパーじゃないんだから
国民の生活に影響する切迫した事案に対しては、なるべく迅速に、最大限の効果が得られる施策を実行することを国民は政府に求めて良いし、求めるべき。こういう切迫した事案に対して時間がかかるからすぐ決められませんってのは、仕事ができませんって告白してるのと同じで、責められて当然。普通の国民としては擁護しなきゃいけない理由がわからない。
「わたしはバカだから政治のしくみがわかりません」と言っているに等しいコメントですねぇ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
稼働しても即座に会社への補償はないから (スコア:0)
失業給付でうまくつなぐしかないよね。
情報網とか全部機能しているのに、国の対応が遅すぎる...。
Re: (スコア:0)
情報網とか全部機能しているのに、国の対応が遅すぎる...。
こういうフワッとした批判って、対応しようがない気がしますが。
実現可能で具体的な対策を含めて批判の声をあげるほうが、実現に少しでも近づくのでは?
Re:稼働しても即座に会社への補償はないから (スコア:1)
>実現可能で具体的な対策を含めて批判の声をあげるほうが、実現に少しでも近づくのでは?
そりゃそうだけど、一般国民のふわっとした批判を受け止め、実現可能な施策にまとめるのが議員とか政府の仕事では?
だいたい、案を実行可能な形にまとめるためのスキルや知識、費やせる時間がある個人なんてほとんどいないだろ。
Re: (スコア:0)
一般国民のふわっとした批判を受け止め、実現可能な施策にまとめるのが議員とか政府の仕事
それをやるのに時間がかかるんだろ
エスパーじゃないんだから
Re: (スコア:0)
国民の生活に影響する切迫した事案に対しては、なるべく迅速に、最大限の効果が得られる施策を実行することを国民は政府に求めて良いし、求めるべき。
こういう切迫した事案に対して時間がかかるからすぐ決められませんってのは、仕事ができませんって告白してるのと同じで、責められて当然。
普通の国民としては擁護しなきゃいけない理由がわからない。
Re: (スコア:0)
「わたしはバカだから政治のしくみがわかりません」と言っているに等しいコメントですねぇ