アカウント名:
パスワード:
学んだのは隠れてゲームする方法だったなそれが香川県民に求められてる力なんだとしたら、今回の条例は理にかなってる気がする
うちは夫婦ともゲーム禁止された家庭でした。読書好きとコンピュータ好きな学生時代でした。
今は2人とも学歴や職はそれなりですが、なんですかね…土日に二日ぶっ続けで徹夜でゲームやることに一切の抵抗がなく、平日より疲れてます。
これを「ゲームせず勉学に励んだから(所得、学歴においては)立派な大人になった」とみるか、「大人なのにどこか破綻している2人」とみるか…。
異常な課金、ギャンブル中毒、ゲーム中毒みたいなのは別途規制して、それ以外は自主性に任せた方がいいんじゃないですかねぇ。
うちは加えてテレビにも厳しい制限があった。ファミコンは買ってもらえなかったけどPCを買ってもらえた。誕生日も本をもらった記憶しかない。学生になってからはゲームとPCにはまりまくって留年もしたけど、食っていくのに困らないぐらいの大人にはなれた。ゲームに費やした時間を勉強に充てていたら違った人生もあったかもとは思うが、楽しかったし今の生活に不満もないので後悔はしていない。
ただ子供の頃のゲームはやはりまずいと思う。人生の基礎というか土台が固まった後でゲームに時間を費やしても影響は小さいが、子供がゲームに時間を取られて人生のハードモードに突入したらなかなかしんどいように思う。
あと歳年取るとびっくりするぐらいゲームしなくなるよ。若いころの自分に、おれもうネトゲとか全くやってないわって言ったら、うせやろ…ってなりそうw
これなー。
うちもゲーム禁止、テレビ一日30分(小学生)って制限で、同級生との話題にもついていけなかった。大学に入って、パソコン使うようになってゲームもやるようになった。
振り返ると、やはり子供の時ゲームやらなくて良かったと思う。ゲームは画面からの情報で強制的に遊ばされる受け身というか受動的な面もあるし、それは大人が気晴らしにストレス発散するにはいいけど、子供の成長には良くないと感じる。ゲームの世界はやっぱり遊びの中では世界の狭い遊びだと思う。
一応、高学歴の部類に入る学歴だけど、周りはゲームやってる人ってあんまりいなかったな。その後の人生を見ても、ゲーム漬けだった人はパッとする人はあまり見ない。
しつこく書くけど、別に否定はしないのよ。大の大人が熱中しても良いと思う。でも子供にそれをやらせるのはもったいないなと思う。少なくとも何時間もやらせるのは。
#まだネトゲに手を染めてないけど、今から初めたら抜けられなくなるのが怖い。やるなら学生とか、若い内なのかな。
ま、スラドにいる段階でお察しですけどね
子供には、sradに来れる程度の理屈屋には、なってほしいと思ってますよ。レスバ屋が増えすぎてるのには閉口。
> sradに来れる程度の理屈屋 それ、ただの屁理屈マンだからやめたほうがいい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ゲーム禁止の家庭で育ったけど (スコア:1)
学んだのは隠れてゲームする方法だったな
それが香川県民に求められてる力なんだとしたら、今回の条例は理にかなってる気がする
Re: (スコア:1)
うちは夫婦ともゲーム禁止された家庭でした。
読書好きとコンピュータ好きな学生時代でした。
今は2人とも学歴や職はそれなりですが、なんですかね…土日に二日ぶっ続けで徹夜でゲームやることに一切の抵抗がなく、
平日より疲れてます。
これを「ゲームせず勉学に励んだから(所得、学歴においては)立派な大人になった」とみるか、「大人なのにどこか破綻している2人」とみるか…。
異常な課金、ギャンブル中毒、ゲーム中毒みたいなのは別途規制して、それ以外は自主性に任せた方がいいんじゃないですかねぇ。
Re: (スコア:1)
うちは加えてテレビにも厳しい制限があった。
ファミコンは買ってもらえなかったけどPCを買ってもらえた。
誕生日も本をもらった記憶しかない。
学生になってからはゲームとPCにはまりまくって留年もしたけど、食っていくのに困らないぐらいの大人にはなれた。
ゲームに費やした時間を勉強に充てていたら違った人生もあったかもとは思うが、
楽しかったし今の生活に不満もないので後悔はしていない。
ただ子供の頃のゲームはやはりまずいと思う。
人生の基礎というか土台が固まった後でゲームに時間を費やしても影響は小さいが、
子供がゲームに時間を取られて人生のハードモードに突入したらなかなかしんどいように思う。
あと歳年取るとびっくりするぐらいゲームしなくなるよ。
若いころの自分に、おれもうネトゲとか全くやってないわって言ったら、うせやろ…ってなりそうw
Re: (スコア:1)
これなー。
うちもゲーム禁止、テレビ一日30分(小学生)って制限で、同級生との話題にもついていけなかった。大学に入って、パソコン使うようになってゲームもやるようになった。
振り返ると、やはり子供の時ゲームやらなくて良かったと思う。ゲームは画面からの情報で強制的に遊ばされる受け身というか受動的な面もあるし、それは大人が気晴らしにストレス発散するにはいいけど、子供の成長には良くないと感じる。
ゲームの世界はやっぱり遊びの中では世界の狭い遊びだと思う。
一応、高学歴の部類に入る学歴だけど、周りはゲームやってる人ってあんまりいなかったな。その後の人生を見ても、ゲーム漬けだった人はパッとする人はあまり見ない。
しつこく書くけど、別に否定はしないのよ。大の大人が熱中しても良いと思う。でも子供にそれをやらせるのはもったいないなと思う。少なくとも何時間もやらせるのは。
#まだネトゲに手を染めてないけど、今から初めたら抜けられなくなるのが怖い。やるなら学生とか、若い内なのかな。
Re: (スコア:0)
ま、スラドにいる段階でお察しですけどね
Re: (スコア:0)
子供には、sradに来れる程度の理屈屋には、なってほしいと思ってますよ。レスバ屋が増えすぎてるのには閉口。
Re: (スコア:0)
> sradに来れる程度の理屈屋
それ、ただの屁理屈マンだからやめたほうがいい。