アカウント名:
パスワード:
全員がテレワークすると社内外のネットワーク負荷がとてつもなくなるから無理だった
あと決められた場所(会社の敷地)でないと契約上使用してはいけないソフトウェアというのもあるようだ。やろうと思えばリモートアクセスでソフトウェアは使えるけど、ライセンス違反になる。
エンドユーザーの個人情報にアクセスする業務があるためテレワークに切り替えることができません特に機微な個人情報にアクセスできる状態でテレワークしてる人はどんな設定でしてるんでしょう
その情報にアクセスするのに、物理端末の前に行かないといけないのでなければ、何らかのネットワーク越しいアクセスしているわけですよね? それで単一拠点でなければ、拠点間にネットワークを引いているのが、現在では普通ですが、そのネットワークも専用線ではなく、拠点間VPNにしている会社も多いと思います。その場合、VPNでテレワークが禁止されるなら、別の拠点からその情報にアクセスするのも禁止されることになる訳ですが、あなたの会社はどんなネットワークになっていますか?
おまえさんが機微な情報にタッチできないのはよく分かった。
これでも読んでおけ。 > https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/2-4-1.pdf [meti.go.jp]
世の中には、その手の情報にアクセするために鍵がかかる部屋とか、入退室管理とか、場合によってはカメラで監視するだの要求されてる場合、自宅にそれらを用意するだけの手間暇かけられると思うのか?
せっかく業務改善できるチャンスを自ら潰すお手本。在宅で高いセキュリティを担保する方法を思いつけばそれもビジネスに出来るかもしれないのに。今後もっと凶悪なウイルスが出てきて家から一歩も出られない状態になったらどうすんの?
そういう取引先がない会社に勤めてる人は幸せだね。契約の要件に「情報の保管場所が隔離されていること」「所定の手順を踏まないと保管場所への物理的なアクセスができないこと」という内容を入れてくるところが普通にあるんだよ。
そんな取引先いつでも切れるようにしておいた方がいいんじゃない?災害もパンデミックも会社の都合なんかお構いなしに来るんだよ?馬鹿は死ななきゃ治らないのかね。
> おまえさんが機微な情報にタッチできないのはよく分かった。横レスだけどまさにこれ。情報漏洩事故もどれだけ起きてると思ってる。
在宅で安全を担保する手段を考えろって、その程度お前以外のだれも考えてないとでも思ったのか?せめて代案考えてから口を開いたらどうだ。
> 世の中には、その手の情報にアクセするために鍵がかかる部屋とか、> 入退室管理とか、場合によってはカメラで監視するだの要求されてる場合
そんなのを要求されている人がどれほど居るというの?個人情報にアクセスするけど、そけまでの対策を要求されるなんて方が希。相当に機微な情報である病院のカルテ情報だってそこまでしない。元コメだってすべての事例がそうだなんて言っていないのに、特殊な事例を挙げて反論するとか馬鹿ですか?
反論も何も普通はコレコレだがアンタんとこどうなってんのよっていう質問に尋ねられて答えるだけに見えるがどんだけレアだろうがこの人は自分とこのはなししてるだけなのに反論とな?なんでそんなムキになるんだ?
そもそも(#3807892)が誘い受けに近いネタフリで、(#3808045)はそれに乗ったプロレスだろこれ
(#3808045)は世間の皆が自分の職場と同じだと思い込んでいる世間知らず。Nで始まる某グループ各社との取引とか知らないんだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
大企業でも (スコア:1)
全員がテレワークすると社内外のネットワーク負荷がとてつもなくなるから無理だった
あと決められた場所(会社の敷地)でないと契約上使用してはいけないソフトウェアというのもあるようだ。
やろうと思えばリモートアクセスでソフトウェアは使えるけど、ライセンス違反になる。
Re: (スコア:0)
エンドユーザーの個人情報にアクセスする業務があるためテレワークに切り替えることができません
特に機微な個人情報にアクセスできる状態でテレワークしてる人はどんな設定でしてるんでしょう
Re: (スコア:0)
その情報にアクセスするのに、物理端末の前に行かないといけないのでなければ、
何らかのネットワーク越しいアクセスしているわけですよね? それで単一拠点で
なければ、拠点間にネットワークを引いているのが、現在では普通ですが、
そのネットワークも専用線ではなく、拠点間VPNにしている会社も多いと思います。
その場合、VPNでテレワークが禁止されるなら、別の拠点からその情報にアクセスするのも
禁止されることになる訳ですが、あなたの会社はどんなネットワークになっていますか?
Re:大企業でも (スコア:5, 参考になる)
その情報にアクセスするのに、物理端末の前に行かないといけないのでなければ、
何らかのネットワーク越しいアクセスしているわけですよね? それで単一拠点で
なければ、拠点間にネットワークを引いているのが、現在では普通ですが、
そのネットワークも専用線ではなく、拠点間VPNにしている会社も多いと思います。
その場合、VPNでテレワークが禁止されるなら、別の拠点からその情報にアクセスするのも
禁止されることになる訳ですが、あなたの会社はどんなネットワークになっていますか?
おまえさんが機微な情報にタッチできないのはよく分かった。
これでも読んでおけ。 > https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/2-4-1.pdf [meti.go.jp]
世の中には、その手の情報にアクセするために鍵がかかる部屋とか、
入退室管理とか、場合によってはカメラで監視するだの要求されてる場合、
自宅にそれらを用意するだけの手間暇かけられると思うのか?
Re: (スコア:0)
せっかく業務改善できるチャンスを自ら潰すお手本。
在宅で高いセキュリティを担保する方法を思いつけばそれもビジネスに出来るかもしれないのに。
今後もっと凶悪なウイルスが出てきて家から一歩も出られない状態になったらどうすんの?
Re: (スコア:0)
そういう取引先がない会社に勤めてる人は幸せだね。
契約の要件に「情報の保管場所が隔離されていること」
「所定の手順を踏まないと保管場所への物理的なアクセスができないこと」
という内容を入れてくるところが普通にあるんだよ。
Re: (スコア:0)
そんな取引先いつでも切れるようにしておいた方がいいんじゃない?
災害もパンデミックも会社の都合なんかお構いなしに来るんだよ?
馬鹿は死ななきゃ治らないのかね。
Re: (スコア:0)
> おまえさんが機微な情報にタッチできないのはよく分かった。
横レスだけどまさにこれ。
情報漏洩事故もどれだけ起きてると思ってる。
在宅で安全を担保する手段を考えろって、
その程度お前以外のだれも考えてないとでも思ったのか?
せめて代案考えてから口を開いたらどうだ。
Re: (スコア:0)
> 世の中には、その手の情報にアクセするために鍵がかかる部屋とか、
> 入退室管理とか、場合によってはカメラで監視するだの要求されてる場合
そんなのを要求されている人がどれほど居るというの?
個人情報にアクセスするけど、そけまでの対策を要求されるなんて方が希。
相当に機微な情報である病院のカルテ情報だってそこまでしない。
元コメだってすべての事例がそうだなんて言っていないのに、特殊な事例を挙げて
反論するとか馬鹿ですか?
Re: (スコア:0)
反論も何も
普通はコレコレだがアンタんとこどうなってんのよっていう質問に尋ねられて答えるだけに見えるが
どんだけレアだろうがこの人は自分とこのはなししてるだけなのに反論とな?
なんでそんなムキになるんだ?
そもそも
(#3807892)が誘い受けに近いネタフリで、
(#3808045)はそれに乗ったプロレスだろこれ
Re: (スコア:0)
(#3808045)は世間の皆が自分の職場と同じだと思い込んでいる世間知らず。
Nで始まる某グループ各社との取引とか知らないんだろうな。