アカウント名:
パスワード:
また、ズルズル伸ばすんじゃないの?患者が0になっても、無症状の感染者がいなくなるわけじゃないとか言って。
1週間単位で観測して、完治数>新規感染者数になるまでは解除しないでしょそれがズルズル伸ばしてるように見えるとしたら、個人の感想だと思いますよ
あのね、最初からそう明言されていれば、こんな感想は必要ないのよ?始めたときにはっきり明言してれば、誰も怒ってない。でも、ゴールも示さず、大袈裟な予測をもとに始めた。当初の感染者数予測をはるかに下回ってるのに、続ける必要があるのか、そもそも緊急事態宣言自体が目的なのではないかと疑念の声が上がるのは当然のこと。新規の患者が明確にダウントレンドにある以上、少し遅れて治癒&死亡で治療中人数が減るのは時間の問題。中学生にだってわかる。実際、治療中人数は数日前からすでにほぼ横ばいで、昨日、ついに減少してる。
#そもそも、ネタだけど
米国のニューヨーク州では州知事が前面に出て、現実をありのまま伝え、セーフティネットを拡充し、感染症対策をアピールしています。その結果として1万8610名が亡くなっています。翻って東京都では累計126名の方が亡くなっています。東京都の人口が930万、NY市が850万、NY州全体が2000万なので、捉え方にもよるでしょうが70~150倍ほどの差が出ている勘定になります。これをもってNY州の対応の方が優れているとか、コロナ騒ぎは過剰反応だとか、経済をすぐ再開して大丈夫だとか、日本の対策や予測は大袈裟だ/だったという風には私は考えづらいですけどね。これは"不思議の勝
東京の対応がNYの対応よりも結果的に優れていたから、100倍も死者に差が出たと言うのです?さすがにそれは無いのでは。日本のはとてもロックダウンと呼べるような厳しい対応ではないし、NYの方がよほど人の接触を減らしてると思いますよ。
日本のことを、「いくらジャンクフードを食べても太らない女の子」のようだ、と言った海外メディアだかがあるそうで,うまいこと言うもんだと。日本人自身、ここまで患者数も死者数も少ない理由はわからないですよね。
今となってはどうしようもないけど、もう少し真面目に理由を考えなければいけなかったんだよ。今流行ってるのは欧州あたりから持ち込まれたやつで、1月からぽつぽつ出ていた中国株と感染力がどうも違うというのが正体のように思えるけど。そして、2つ上のコメントに(コメントで)書かれているけど、どうも初期に体に入ったウイルス量が影響あるみたい。
東京都が死亡者の統計情報を公開した。死んだのほとんど老人(60歳以上なら90%を超えてるとか。あまり真剣に聞いてなかった)男女比2:1ちなみに50歳以下の女性の死亡者はいまのところいないらしい。
ウイルスはかなり依怙贔屓して対象を選ぶ。
欧州株悪質説、BCG説も人気ですけど、「第一波で広まったウイルスが無症状の若者の体内で培養されて、第二波として重症者を出し始めた」なんてのはどうでしょう、私の思い付きですが。欧州株説は都合が良すぎるし、ロシアも政府関係者が感染してますし、それに若者は症状が弱いから感染させても大丈夫だというのも早計の気がしてならないんですよね。
東京は中国株だったから手ぬるい対応でも大丈夫だった、日本で流行っているのは中国株だからもう大丈夫だ、アジアはソ連株BCGだから大丈夫だ、死者が三桁だから大丈夫なんだ等々、筋が通っているようでいて「日本だけは大丈夫で、全てただの杞憂で、明日の朝はゴールデンウィークの行楽に出て、週が明けたら会社に出られるんだ、と思える都合の良い理由」でしかないんじゃないかと。
どうでしょうと言われても、何も根拠が無いあなたの思い付きよりはBCG説の方が説得力あります。BCG説の因果関係は分かりませんが、少なくともデータの上で相関があるので。
疫学の結果なんて最初のスクリーニングに過ぎないので、説得力なんてありませんよ。
少なくとも東京の死亡統計値は世界のそれと相似なので、日本だけが特殊ということはないと考えるのが普通じゃないですかね。欧州の人たちは日本に警告を発している、自分たちの初期の段階にそっくりだと。解除すればオーバーシュートなのはまあ間違いない。
薬できるの待ちなんですかね。レムデシビルは非常に在庫が少ないらしい。まあそうだよね、エボラ?の治験で失敗した薬だから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
で、具体的な判断基準はどこよ (スコア:0)
また、ズルズル伸ばすんじゃないの?
患者が0になっても、無症状の感染者がいなくなるわけじゃないとか言って。
Re: (スコア:0)
1週間単位で観測して、完治数>新規感染者数になるまでは解除しないでしょ
それがズルズル伸ばしてるように見えるとしたら、個人の感想だと思いますよ
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
あのね、最初からそう明言されていれば、こんな感想は必要ないのよ?
始めたときにはっきり明言してれば、誰も怒ってない。
でも、ゴールも示さず、大袈裟な予測をもとに始めた。
当初の感染者数予測をはるかに下回ってるのに、続ける必要があるのか、そもそも緊急事態宣言自体が目的なのではないかと疑念の声が上がるのは当然のこと。
新規の患者が明確にダウントレンドにある以上、少し遅れて治癒&死亡で治療中人数が減るのは時間の問題。
中学生にだってわかる。
実際、治療中人数は数日前からすでにほぼ横ばいで、昨日、ついに減少してる。
#そもそも、ネタだけど
Re: (スコア:3)
米国のニューヨーク州では州知事が前面に出て、現実をありのまま伝え、セーフティネットを拡充し、感染症対策をアピールしています。その結果として1万8610名が亡くなっています。翻って東京都では累計126名の方が亡くなっています。東京都の人口が930万、NY市が850万、NY州全体が2000万なので、捉え方にもよるでしょうが70~150倍ほどの差が出ている勘定になります。これをもってNY州の対応の方が優れているとか、コロナ騒ぎは過剰反応だとか、経済をすぐ再開して大丈夫だとか、日本の対策や予測は大袈裟だ/だったという風には私は考えづらいですけどね。これは"不思議の勝
Re: (スコア:1)
東京の対応がNYの対応よりも結果的に優れていたから、100倍も死者に差が出たと言うのです?
さすがにそれは無いのでは。
日本のはとてもロックダウンと呼べるような厳しい対応ではないし、NYの方がよほど人の接触を減らしてると思いますよ。
Re: (スコア:0)
日本のことを、「いくらジャンクフードを食べても太らない女の子」のようだ、と言った海外メディアだかがあるそうで,うまいこと言うもんだと。
日本人自身、ここまで患者数も死者数も少ない理由はわからないですよね。
Re: (スコア:0)
今となってはどうしようもないけど、もう少し真面目に理由を考えなければいけなかったんだよ。
今流行ってるのは欧州あたりから持ち込まれたやつで、1月からぽつぽつ出ていた中国株と感染力がどうも違うというのが正体のように思えるけど。
そして、2つ上のコメントに(コメントで)書かれているけど、どうも初期に体に入ったウイルス量が影響あるみたい。
東京都が死亡者の統計情報を公開した。
死んだのほとんど老人(60歳以上なら90%を超えてるとか。あまり真剣に聞いてなかった)
男女比2:1
ちなみに50歳以下の女性の死亡者はいまのところいないらしい。
ウイルスはかなり依怙贔屓して対象を選ぶ。
Re:で、具体的な判断基準はどこよ (スコア:2)
欧州株悪質説、BCG説も人気ですけど、「第一波で広まったウイルスが無症状の若者の体内で培養されて、第二波として重症者を出し始めた」なんてのはどうでしょう、私の思い付きですが。欧州株説は都合が良すぎるし、ロシアも政府関係者が感染してますし、それに若者は症状が弱いから感染させても大丈夫だというのも早計の気がしてならないんですよね。
東京は中国株だったから手ぬるい対応でも大丈夫だった、日本で流行っているのは中国株だからもう大丈夫だ、アジアはソ連株BCGだから大丈夫だ、死者が三桁だから大丈夫なんだ等々、筋が通っているようでいて「日本だけは大丈夫で、全てただの杞憂で、明日の朝はゴールデンウィークの行楽に出て、週が明けたら会社に出られるんだ、と思える都合の良い理由」でしかないんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
どうでしょうと言われても、何も根拠が無いあなたの思い付きよりはBCG説の方が説得力あります。
BCG説の因果関係は分かりませんが、少なくともデータの上で相関があるので。
Re: (スコア:0)
疫学の結果なんて最初のスクリーニングに過ぎないので、説得力なんてありませんよ。
Re: (スコア:0)
少なくとも東京の死亡統計値は世界のそれと相似なので、日本だけが特殊ということはないと考えるのが普通じゃないですかね。
欧州の人たちは日本に警告を発している、自分たちの初期の段階にそっくりだと。
解除すればオーバーシュートなのはまあ間違いない。
薬できるの待ちなんですかね。レムデシビルは非常に在庫が少ないらしい。まあそうだよね、エボラ?の治験で失敗した薬だから。