アカウント名:
パスワード:
補償もないし数値目標も示さない、疫学調査もあまり真面目にやらんのは称揚されるべきではないと思うがネット上では早く解除しろもう諦めろ経済に配慮しろという声が吹き荒れる中で、経済よりも優先する国家の危機として相当な危機感持ってコロナを認識してるところはちょっと安心したわ
経済悪化によるコロナ関連死は70万人とも見込まれてるらしいんですが、果たして直接コロナで死ぬ筈だった人とどっちが多いんですかね?かつ、コロナで死ぬ筈だったのはお年寄りでしたが、経済で死ぬ人の年齢分布はどうなるんですかね???
私は学生ですが、COVID-19に感染して死ぬよりは、生活保護でも何でもして生き永らえたいですね。経済悪化は受け入れた上で、心のケアと経済対策、そして「死ななければ何とかなる」という教育を大規模にしていくしかないんじゃないですか。どうせこの世は通り過ぎるだけですから、そんなに転落を恐れて気張ってもしょうがないです。生きていれば親にも孝行できますから。死んだら何もできないですよ。
税収が減って生活保護のハードルが下がると思うか?
いや、そりゃ財務省としては財政規律から生活保護のハードルを何とかして上げたいでしょうけど、実際にこの状況で上げられますか?人心と治安維持を考えたらとても上げられないですよ。
税収減ったまま社会保障・生活保護を厚くしのいいとこどりしたいけど、その場合国民に月々10万配るけど、卵は10個1パック1000円米はキロ1万円とかのインフレになるけどな
内訳が消費税か円の価値暴落かはわからないが
インフレで借金目減りさせたら良いじゃない
全員が得をするゲームはないから無理。
借金を目減りさせて損をするのは金を貸している人間。資本主義ゲームでは金を貸している方が権利が強い。なのでその選択肢の先にあるのは借金をした人間の締め上げ
究極的には国内のインフレを海外に買い占められて、電気水道インフラ利用料(誰も利用から逃れられない)を爆上げされて国民全員が生活困窮になる。国債(国の借金)デフォルト(返せない)になった国家の末路はだいたいこのルート。
#今のところ、日本人は日本人から金を借りているからここに至ってない
>究極的には国内のインフレを海外に買い占められてインフラの間違いかな?国際的にパンデミックの不況が現在進行中なのに、誰がそんなお金出して買えるの。
しかも、どっちが借金をしているかしてないかでいえば日本は国際的に大債権国ですよ。どこの国も、ほかの国のインフラを買う前に、まず自分とこを何とかしたほうがいいような気がするんだけど。
目先の五年十年の経済と比べたら国家が優先するのは当然だな国家より更に国民が優先するのは言うまでもなく当然だが
学生さんは、自分が死ぬ確率は限りなく低いにも関わらず、人命優先の名の下、自分の人生が一生氷河期世代になる危機に晒されている、って自覚持った方がいいよ。あなたは感染しても死なないから、そもそも自分の生死を心配しなくてもいいよ。それよりも自分の人生を心配しなさい。
❌一生氷河期になる危機に晒されている自覚を持った方がいい⭕️氷河期が自分に直撃したことをいち早く冷静に理解していて偉い
若い世代の致死率が低いのは、社会的にも不幸中の幸いですよね。でも心配してもらっているところ悪いですけど、このような不況下では年金をもらっていない世代は誰でも「氷河期世代」と同じ生活レベルになる人が多いと思いますよ。ひょっとしたら年金世代でさえ、インフレで困窮するかもしれません。そのような中でがむしゃらに競ってもどうかなるんでしょうか?(そもそも心配したところで行政府の方針には干渉しようもないですし。)
いま焦って名ばかりのウイルス撲滅宣言や、経済優先の活動再開をして、街中で倒れる人が多いような状況になるよりは、まだ事態の推移が制御されている方が好きですね。まあ、どちらが選択されるかはわからないですけど。
氷河期世代はまだ大学卒業はできた。終身雇用が残ってて、新卒採用を減らしても親世代の収入はある程度安定してたから。若い正社員減った分、バイト先もたくさんあった。
今回は早々に学校閉鎖して、教育の機会が奪われた。親の給料が減って厳しくなっても、バイト先が無い。一番割を食ってるのは学生、特に大学生だと思う。
こういう内容はTVや新聞ではあまり取り上げられないが、仕方ない面もある。TVや新聞は今や老人向けメディアなので、老人の関心事を主に報道するのは当然でしょう。記者会見の場には若者向けのメディアは入れないので、老人向けの説明と老人の関心ある質問ばかりになる。
大学に行く必要のない人は大学行かないでくださいほんとにお願いしますよ
氷河期世代って大学に行く必要があったのかと。結果論だが高卒の方が生活水準高いぞ。
え?新卒採用から1度の失業でバイトやパートに転落するのに高卒の方が生活水準高いとは一体・・・あなたはどこでどんな現実と戦ってるのですか?まるで実感が無いのですが。
当然大学に行く必要があった。あなた個人がどうかは知らないけど、統計でみれば明らか。好景気不景気に関わらず高卒よりも大卒の方が給与水準は高い。
例外を示すことは反論になってないよ。
1970~75年生まれは高卒就職で余裕で正社員になれたので。反面、大学に行ったら地獄。まだ終身雇用神話が残ってた時代だし世間が就職難だったのに辞めるような奴は自己責任なので知らん。
氷河期の境界は団塊ジュニアで人数が多いことを考えても例外で括れるレベルじゃない。たった1年か2年の就職年度の差が、年功序列に乗れたか非正規に落ちぶれたかで天と地の差がある。
そのギリギリ正社員に滑り込んだ高卒がこれから始まるコロナリストラでどうなるかは分からんが。
労働市場の大きさは決まっているので、平均給与ではなく総計で比べないと。割合の少ない大卒を目指すのと割合の大きい高卒で働くのとどちらが生活楽になるかという話ですよ?そりゃ大卒でそれにふさわしい給与のところに就職出来てたら幸せだったでしょう。そんなことできてたなら氷河期世代なんて言われていないわけで。
>新卒採用から1度の失業でバイトやパートに転落するのに高卒の方が生活水準高いとは一体・・・
新卒採用から一度の失業でバイトやパートに転落しても、そこから再び正社員として就職する人なんて腐るほど居ますが?そこから這い上がれない無能は生活水準低くても当然ですね。
厚労省の、賃金構造基本統計を見てください。どの年、どの年齢で見ても、大卒の方が高卒より平均も中央値も上です。逆転したことはありません。
同じ大卒同士で比べた場合に、氷河期かそうでないかで差があるだけです。同じ氷河期でも大卒と高卒には歴とした差があります。時代と学歴は分けて考えましょう。
それは氷河期かそうでないかと言う時代の差です。高卒か大卒かと言うのとは別の話です。
A 氷河期に高卒で就職した人の生涯賃金B 氷河期に大卒で就職した人の生涯賃金C 普通の時期に高卒で就職した人の生涯賃金D 普通の時期に大卒で就職した人の生涯賃金
あなたが言ってるのは、Bの絶対値が低いとか、BがCより低いとかではないですか?それはそうかもしれませんが、同じ時代であるAとB、CとDを比較したら、それぞれ大卒のB,Dの方が高いです。同じ時代に生きるAorBの選択としては、やはり大卒であるBの方がいいと言う統計しかないですよ。
賃金構造基本統計調査では、調査票は事業主に配られてるみたいだが。なんで賃金構造基本統計って、有職者のみの統計じゃない?
まあ、氷河期世代の大卒全体と同年齢の高卒全体なら、比較の論拠として賃金構造基本統計は無意味じゃないかな。
「結果論だが高卒の方が生活水準高いぞ」てのは大げさというか勇み足なんだろうが、氷河期世代の大卒の悲惨なやつより同年齢の高卒の方が良い暮らしをしてるケースは多々ありそう。
1970年代前半生まれだと氷河期前に就職できた高卒はC、大卒はBだろ。
あと氷河期組は就職失敗組(無職+非正規)が50%に迫っていたので、それも合わせた平均値だと絶望的。
氷河期で既に人生詰み確定した奴はどーすりゃいいんだよ。親が死んだら一緒に死ぬ以外にもう解決策がないと思うんだが。
今の学生は「あれだけにはなってはいけない」って反面教師があるからマシだぞ。
第2波以降で強毒化して若者まで死ぬようなタイプに変異しないことを祈らないといけませんね
貴方としてはそれで良いのだろうし、私個人としても奨励出来る心構えなのですが、
> 心のケアと経済対策、そして「死ななければ何とかなる」という教育を大規模にしていくは日本は出来ないし、しないだろうな(自殺者はやっぱ増えるだろうな)という話なんだよな。。。
小中学生、最近は高校も大丈夫なのかな。でも、大学生は生活保護は難しいんじゃないかな。
学校を辞めて働くことを役所の担当者には強制されると思う。
収入が絶たれた状態で大学に通い続けるには給付型の奨学金を貰うしかないけれど間に合わないよね。日本は教育を大事にしてこなかったので、こんた体たらく。
そこで、野党が学生を支援するために給付金をって主張してるけど、政府と与党は野党の提案は無視してる。酷いよね。
悔しかったらあなたが金を集めて民間の奨学金団体作れば?意見はあっても行動しない偽善者だもんね。
クズは引っ込んでおいたほうがカッコ悪くないよ。自民党からお金貰ってネトサポやってるのって恥ずかしくない?ランサーズから探してくるの?
パヨクは震えて眠れhttps://www.lancers.co.jp/news/info/19323/ [lancers.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
少し安心した (スコア:1)
補償もないし数値目標も示さない、疫学調査もあまり真面目にやらんのは称揚されるべきではないと思うが
ネット上では早く解除しろもう諦めろ経済に配慮しろという声が吹き荒れる中で、経済よりも優先する
国家の危機として相当な危機感持ってコロナを認識してるところはちょっと安心したわ
Re: (スコア:0, フレームのもと)
経済悪化によるコロナ関連死は70万人とも見込まれてるらしいんですが、果たして直接コロナで死ぬ筈だった人とどっちが多いんですかね?
かつ、コロナで死ぬ筈だったのはお年寄りでしたが、経済で死ぬ人の年齢分布はどうなるんですかね???
Re:少し安心した (スコア:2, 興味深い)
私は学生ですが、COVID-19に感染して死ぬよりは、生活保護でも何でもして生き永らえたいですね。
経済悪化は受け入れた上で、心のケアと経済対策、そして「死ななければ何とかなる」という教育を大規模にしていくしかないんじゃないですか。
どうせこの世は通り過ぎるだけですから、そんなに転落を恐れて気張ってもしょうがないです。
生きていれば親にも孝行できますから。死んだら何もできないですよ。
Re: (スコア:0)
税収が減って生活保護のハードルが下がると思うか?
Re: (スコア:0)
いや、そりゃ財務省としては財政規律から生活保護のハードルを何とかして上げたいでしょうけど、実際にこの状況で上げられますか?
人心と治安維持を考えたらとても上げられないですよ。
Re: (スコア:0)
税収減ったまま社会保障・生活保護を厚くしのいいとこどりしたいけど、
その場合国民に月々10万配るけど、卵は10個1パック1000円米はキロ1万円とかのインフレになるけどな
内訳が消費税か円の価値暴落かはわからないが
Re: (スコア:0)
インフレで借金目減りさせたら良いじゃない
Re: (スコア:0)
インフレで借金目減りさせたら良いじゃない
全員が得をするゲームはないから無理。
借金を目減りさせて損をするのは金を貸している人間。
資本主義ゲームでは金を貸している方が権利が強い。
なのでその選択肢の先にあるのは借金をした人間の締め上げ
究極的には国内のインフレを海外に買い占められて、
電気水道インフラ利用料(誰も利用から逃れられない)を爆上げされて
国民全員が生活困窮になる。
国債(国の借金)デフォルト(返せない)になった国家の末路はだいたいこのルート。
#今のところ、日本人は日本人から金を借りているからここに至ってない
Re: (スコア:0)
>究極的には国内のインフレを海外に買い占められて
インフラの間違いかな?国際的にパンデミックの不況が現在進行中なのに、誰がそんなお金出して買えるの。
しかも、どっちが借金をしているかしてないかでいえば日本は国際的に大債権国ですよ。
どこの国も、ほかの国のインフラを買う前に、まず自分とこを何とかしたほうがいいような気がするんだけど。
Re: (スコア:0)
目先の五年十年の経済と比べたら国家が優先するのは当然だな
国家より更に国民が優先するのは言うまでもなく当然だが
Re: (スコア:0)
学生さんは、自分が死ぬ確率は限りなく低いにも関わらず、人命優先の名の下、自分の人生が一生氷河期世代になる危機に晒されている、って自覚持った方がいいよ。
あなたは感染しても死なないから、そもそも自分の生死を心配しなくてもいいよ。
それよりも自分の人生を心配しなさい。
Re:少し安心した (スコア:1)
❌一生氷河期になる危機に晒されている自覚を持った方がいい
⭕️氷河期が自分に直撃したことをいち早く冷静に理解していて偉い
Re: (スコア:0)
若い世代の致死率が低いのは、社会的にも不幸中の幸いですよね。
でも心配してもらっているところ悪いですけど、このような不況下では年金をもらっていない世代は誰でも「氷河期世代」と同じ生活レベルになる人が多いと思いますよ。
ひょっとしたら年金世代でさえ、インフレで困窮するかもしれません。
そのような中でがむしゃらに競ってもどうかなるんでしょうか?(そもそも心配したところで行政府の方針には干渉しようもないですし。)
いま焦って名ばかりのウイルス撲滅宣言や、経済優先の活動再開をして、街中で倒れる人が多いような状況になるよりは、まだ事態の推移が制御されている方が好きですね。
まあ、どちらが選択されるかはわからないですけど。
Re: (スコア:0)
氷河期世代はまだ大学卒業はできた。
終身雇用が残ってて、新卒採用を減らしても親世代の収入はある程度安定してたから。
若い正社員減った分、バイト先もたくさんあった。
今回は早々に学校閉鎖して、教育の機会が奪われた。
親の給料が減って厳しくなっても、バイト先が無い。
一番割を食ってるのは学生、特に大学生だと思う。
こういう内容はTVや新聞ではあまり取り上げられないが、仕方ない面もある。
TVや新聞は今や老人向けメディアなので、老人の関心事を主に報道するのは当然でしょう。
記者会見の場には若者向けのメディアは入れないので、老人向けの説明と老人の関心ある質問ばかりになる。
Re: (スコア:0)
大学に行く必要のない人は大学行かないでください
ほんとにお願いしますよ
Re: (スコア:0)
氷河期世代って大学に行く必要があったのかと。
結果論だが高卒の方が生活水準高いぞ。
Re: (スコア:0)
え?新卒採用から1度の失業でバイトやパートに転落するのに高卒の方が生活水準高いとは一体・・・
あなたはどこでどんな現実と戦ってるのですか?まるで実感が無いのですが。
Re: (スコア:0)
当然大学に行く必要があった。
あなた個人がどうかは知らないけど、統計でみれば明らか。
好景気不景気に関わらず高卒よりも大卒の方が給与水準は高い。
例外を示すことは反論になってないよ。
Re: (スコア:0)
1970~75年生まれは高卒就職で余裕で正社員になれたので。反面、大学に行ったら地獄。
まだ終身雇用神話が残ってた時代だし世間が就職難だったのに辞めるような奴は自己責任なので知らん。
Re: (スコア:0)
氷河期の境界は団塊ジュニアで人数が多いことを考えても例外で括れるレベルじゃない。
たった1年か2年の就職年度の差が、年功序列に乗れたか非正規に落ちぶれたかで天と地の差がある。
そのギリギリ正社員に滑り込んだ高卒がこれから始まるコロナリストラでどうなるかは分からんが。
Re: (スコア:0)
労働市場の大きさは決まっているので、平均給与ではなく総計で比べないと。
割合の少ない大卒を目指すのと割合の大きい高卒で働くのとどちらが生活楽になるかという話ですよ?
そりゃ大卒でそれにふさわしい給与のところに就職出来てたら幸せだったでしょう。
そんなことできてたなら氷河期世代なんて言われていないわけで。
Re: (スコア:0)
>新卒採用から1度の失業でバイトやパートに転落するのに高卒の方が生活水準高いとは一体・・・
新卒採用から一度の失業でバイトやパートに転落しても、
そこから再び正社員として就職する人なんて腐るほど居ますが?
そこから這い上がれない無能は生活水準低くても当然ですね。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
厚労省の、賃金構造基本統計を見てください。
どの年、どの年齢で見ても、大卒の方が高卒より平均も中央値も上です。
逆転したことはありません。
同じ大卒同士で比べた場合に、氷河期かそうでないかで差があるだけです。
同じ氷河期でも大卒と高卒には歴とした差があります。
時代と学歴は分けて考えましょう。
Re: (スコア:0)
それは氷河期かそうでないかと言う時代の差です。
高卒か大卒かと言うのとは別の話です。
A 氷河期に高卒で就職した人の生涯賃金
B 氷河期に大卒で就職した人の生涯賃金
C 普通の時期に高卒で就職した人の生涯賃金
D 普通の時期に大卒で就職した人の生涯賃金
あなたが言ってるのは、Bの絶対値が低いとか、BがCより低いとかではないですか?
それはそうかもしれませんが、同じ時代であるAとB、CとDを比較したら、それぞれ大卒のB,Dの方が高いです。
同じ時代に生きるAorBの選択としては、やはり大卒であるBの方がいいと言う統計しかないですよ。
Re: (スコア:0)
賃金構造基本統計調査では、調査票は事業主に配られてるみたいだが。
なんで賃金構造基本統計って、有職者のみの統計じゃない?
まあ、氷河期世代の大卒全体と同年齢の高卒全体なら、比較の論拠として賃金構造基本統計は無意味じゃないかな。
「結果論だが高卒の方が生活水準高いぞ」てのは大げさというか勇み足なんだろうが、
氷河期世代の大卒の悲惨なやつより同年齢の高卒の方が良い暮らしをしてるケースは多々ありそう。
Re: (スコア:0)
1970年代前半生まれだと氷河期前に就職できた高卒はC、大卒はBだろ。
あと氷河期組は就職失敗組(無職+非正規)が50%に迫っていたので、それも合わせた平均値だと絶望的。
Re: (スコア:0)
氷河期で既に人生詰み確定した奴はどーすりゃいいんだよ。親が死んだら一緒に死ぬ以外にもう解決策がないと思うんだが。
今の学生は「あれだけにはなってはいけない」って反面教師があるからマシだぞ。
Re: (スコア:0)
第2波以降で強毒化して若者まで死ぬようなタイプに変異しないことを祈らないといけませんね
Re: (スコア:0)
貴方としてはそれで良いのだろうし、私個人としても奨励出来る心構えなのですが、
> 心のケアと経済対策、そして「死ななければ何とかなる」という教育を大規模にしていく
は日本は出来ないし、しないだろうな(自殺者はやっぱ増えるだろうな)という話なんだよな。。。
Re: (スコア:0)
小中学生、最近は高校も大丈夫なのかな。
でも、大学生は生活保護は難しいんじゃないかな。
学校を辞めて働くことを役所の担当者には強制されると思う。
収入が絶たれた状態で大学に通い続けるには給付型の奨学金を貰うしかないけれど間に合わないよね。
日本は教育を大事にしてこなかったので、こんた体たらく。
そこで、野党が学生を支援するために給付金をって主張してるけど、政府と与党は野党の提案は無視してる。
酷いよね。
Re: (スコア:0)
悔しかったらあなたが金を集めて民間の奨学金団体作れば?意見はあっても行動しない偽善者だもんね。
Re: (スコア:0)
クズは引っ込んでおいたほうがカッコ悪くないよ。
自民党からお金貰ってネトサポやってるのって恥ずかしくない?
ランサーズから探してくるの?
Re: (スコア:0)
パヨクは震えて眠れ
https://www.lancers.co.jp/news/info/19323/ [lancers.co.jp]