アカウント名:
パスワード:
緑ベースのキャラたくさんだして、微妙な色の違いが出るかどうか見せてもらうじゃないか。
そういうオペレータ泣かせの事をやっていて、次の入稿も変わらずに受け付けてくれるといいな
そういうところで、頑張ると客が客を呼んでくれないかな。仕事が無いよりマシ。そこを上手く低コストで処理するかが職人の腕の見せ所。とか?儲からない仕事はしない、と言えるぐらい儲かってるんだったらサクッと断るんだろうけど。
印刷やデザイン業界全然詳しくないんだけどソフトで一括変換とかじゃなくて手作業なの?昔ならありそうだけど、現代でもそんな事してるの?オペレーターにどういう負担がでるのかが全く想像できなくて。
データは一括変換できても、最終的な印刷機の調整は手作業みたいですよ。何十枚・何百枚と試し刷りしてからようやく本番だとか。手間掛けてない所はオートとか微調整しないとかかもしれないけど。
私も業界には通じていませんが、大体、下記のような話では。
画集を出版するとして、原画と印刷でどうしても色違いがでるから、調整して最大限色を再現するけど、作家がなかなかOKださないから、何度も色調整をやり直す。何度かやって、結局、一番最初のやつでお願いします。になるって顛末をどこかで読んだ覚えがあります。
法律的には、出版社は作家に「原画と違う」と作家に言われると、著作人格権侵害(精神的苦痛)で出版差し止め(同一性保持権、出版権廃絶請求権)に発展する恐れがあるので、関係者は作家が納得するまで、または、理解を得られるまで努力
可能だけど、料金割増で対応するよ。
技術的には可能だけどコストが掛かるから避けるだけの話なんよ。
> 可能だけど、料金割増で対応するよ。
締め切り過ぎた入稿を断る口実として割増料金を導入したら逆に極道入稿が常態化してしまったという過去が同人誌印刷所にはあるので、もう軽々しく「割増料金払えばやる」とは言わないと思う
「刷ったもんだ!」※の連載楽しみに見てますw。
※https://morning.kodansha.co.jp/c/suttamonda/
割増料金も同じ金額ではなく、早い者勝ちにしたらいいんですよ。締め切り過ぎて一人目は1.5倍、二人目はそのさらに1.5倍というように。面倒な客なら、10番目なので料金50倍ですね~とか適当に言っておけばOK。
100倍速で100倍の値段なら需要あるかもね。ただだれも100倍速で100倍の値段とは言ってないし、普通は速度のn乗に比例した値段だったり、指数関数になるのではないかな。
例えば、元コメの計算だと100番目の人は元値の10^17倍の値段だよ。その値段払ってくれる人がいるのだろうか?
払うかどうか決めるのは発注者、でも請求額決めるのは受注者。発注者の言い値で買えるわけないだろ。
微妙な色違いのピッコロさんが登場する同人誌か。胸熱
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
よし!印刷や泣かせの原稿にしよう (スコア:0)
緑ベースのキャラたくさんだして、微妙な色の違いが出るかどうか見せてもらうじゃないか。
Re: (スコア:0)
そういうオペレータ泣かせの事をやっていて、次の入稿も変わらずに受け付けてくれるといいな
Re: (スコア:0)
そういうところで、頑張ると客が客を呼んでくれないかな。
仕事が無いよりマシ。
そこを上手く低コストで処理するかが職人の腕の見せ所。
とか?
儲からない仕事はしない、と言えるぐらい儲かってるんだったらサクッと断るんだろうけど。
Re: (スコア:0)
印刷やデザイン業界全然詳しくないんだけど
ソフトで一括変換とかじゃなくて手作業なの?
昔ならありそうだけど、現代でもそんな事してるの?
オペレーターにどういう負担がでるのかが全く想像できなくて。
Re:よし!印刷や泣かせの原稿にしよう (スコア:1)
データは一括変換できても、最終的な印刷機の調整は手作業みたいですよ。
何十枚・何百枚と試し刷りしてからようやく本番だとか。
手間掛けてない所はオートとか微調整しないとかかもしれないけど。
TomOne
Re: (スコア:0)
私も業界には通じていませんが、大体、下記のような話では。
画集を出版するとして、原画と印刷でどうしても色違いがでるから、調整して最大限色を再現するけど、作家がなかなかOKださないから、何度も色調整をやり直す。何度かやって、結局、一番最初のやつでお願いします。になるって顛末をどこかで読んだ覚えがあります。
法律的には、出版社は作家に「原画と違う」と作家に言われると、著作人格権侵害(精神的苦痛)で出版差し止め(同一性保持権、出版権廃絶請求権)に発展する恐れがあるので、関係者は作家が納得するまで、または、理解を得られるまで努力
Re: (スコア:0)
可能だけど、料金割増で対応するよ。
技術的には可能だけどコストが掛かるから避けるだけの話なんよ。
Re:よし!印刷や泣かせの原稿にしよう (スコア:1)
> 可能だけど、料金割増で対応するよ。
締め切り過ぎた入稿を断る口実として割増料金を導入したら逆に極道入稿が常態化してしまったという過去が同人誌印刷所にはあるので、もう軽々しく「割増料金払えばやる」とは言わないと思う
Re: (スコア:0)
「刷ったもんだ!」※の連載楽しみに見てますw。
※https://morning.kodansha.co.jp/c/suttamonda/
Re: (スコア:0)
割増料金も同じ金額ではなく、早い者勝ちにしたらいいんですよ。
締め切り過ぎて一人目は1.5倍、二人目はそのさらに1.5倍というように。
面倒な客なら、10番目なので料金50倍ですね~とか適当に言っておけばOK。
Re: (スコア:0)
100倍いただきますが100倍のスピードでやりますという仕事が必要な人はその値段払って発注するよそりゃ
本当に断わりたいなら最初から断わればいいだけだ
Re: (スコア:0)
100倍速で100倍の値段なら需要あるかもね。
ただだれも100倍速で100倍の値段とは言ってないし、普通は速度のn乗に比例した値段だったり、指数関数になるのではないかな。
例えば、元コメの計算だと100番目の人は元値の10^17倍の値段だよ。
その値段払ってくれる人がいるのだろうか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
払うかどうか決めるのは発注者、でも請求額決めるのは受注者。
発注者の言い値で買えるわけないだろ。
Re: (スコア:0)
微妙な色違いのピッコロさんが登場する同人誌か。胸熱