アカウント名:
パスワード:
T-Kernelが「日本発のコンピュータOSで世界シェアの約60%を占める」としてるけど、これは何を根拠に言ってるんだろう?
> 世界シェアの約60%を占めるとしてるけど、これは何を根拠に言ってるんだろう?
twitterで流れてたんですが、どうも以下が根拠みたいです。 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1904/24/news047.html [atmarkit.co.jp] 日本国内の展示会の、しかもおそらくTRONのブースで行われていたアンケートが根拠だそうでぜんぜん世界シェアなんかじゃないですね。日本国内の実シェアだってこの数字よりは低そうです。
実際の数字を探してみたところ https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2004/21/news020_2.html [atmarkit.co.jp] が見つかりました。どう見ても Android を含む Linux系ががトッ
Linuxが組み込まれてる機器って電源投入してから動作可能になるまでが比較的遅いけど(数秒~数十秒程度)、TRON並に高速で立ち上がるOSって何が使われてるんだろう。特にTRONが選ばれそうにない欧米。
大した機能もない装置にLinux使ってると無駄に高性能な部品使うことになりそうだけど
> Linuxが組み込まれてる機器って電源投入してから動作可能になるまでが比較的遅いけど(数秒~数十秒程度)、
今はいろいろ知見が蓄積されてて、3秒切るくらいまでなら実現できるみたいです。たとえば以下のスライドの26枚目だと 2.83秒にできそうで。
> TRON並に高速で立ち上がるOSって何が使われてるんだろう。特にTRONが選ばれそうにない欧米。
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2004/21/news020_2.html [atmarkit.co.jp]の表を見る限り、FreeRTOS がけっこう多そうな気がします。
> たとえば以下のスライドの26枚目だと 2.83秒にできそうで。
URL書き忘れました(汗https://www.slideshare.net/chrissimmonds/reducing-boot-time-in-embedde... [slideshare.net]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
根拠はなに? (スコア:0)
T-Kernelが「日本発のコンピュータOSで世界シェアの約60%を占める」としてるけど、これは何を根拠に言ってるんだろう?
Re: (スコア:4, 参考になる)
> 世界シェアの約60%を占めるとしてるけど、これは何を根拠に言ってるんだろう?
twitterで流れてたんですが、どうも以下が根拠みたいです。
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1904/24/news047.html [atmarkit.co.jp]
日本国内の展示会の、しかもおそらくTRONのブースで行われていたアンケートが根拠だそうで
ぜんぜん世界シェアなんかじゃないですね。日本国内の実シェアだってこの数字よりは低そうです。
実際の数字を探してみたところ
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2004/21/news020_2.html [atmarkit.co.jp]
が見つかりました。
どう見ても Android を含む Linux系ががトッ
Re: (スコア:0)
Linuxが組み込まれてる機器って電源投入してから動作可能になるまでが比較的遅いけど(数秒~数十秒程度)、
TRON並に高速で立ち上がるOSって何が使われてるんだろう。特にTRONが選ばれそうにない欧米。
大した機能もない装置にLinux使ってると無駄に高性能な部品使うことになりそうだけど
Re:根拠はなに? (スコア:2, 参考になる)
> Linuxが組み込まれてる機器って電源投入してから動作可能になるまでが比較的遅いけど(数秒~数十秒程度)、
今はいろいろ知見が蓄積されてて、3秒切るくらいまでなら実現できるみたいです。
たとえば以下のスライドの26枚目だと 2.83秒にできそうで。
> TRON並に高速で立ち上がるOSって何が使われてるんだろう。特にTRONが選ばれそうにない欧米。
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2004/21/news020_2.html [atmarkit.co.jp]
の表を見る限り、FreeRTOS がけっこう多そうな気がします。
Re: (スコア:0)
> たとえば以下のスライドの26枚目だと 2.83秒にできそうで。
URL書き忘れました(汗
https://www.slideshare.net/chrissimmonds/reducing-boot-time-in-embedde... [slideshare.net]