アカウント名:
パスワード:
九州の方?ではスズメバチのことをクマンバチと言うらしい。クマンバチの巣があるって言われて、あっそって思ってたらスズメバチで超ビビった。致命的に紛らわしいので正直やめてほしい。「なおす」の比じゃない。
逆でしょ?あんな恐ろしいハチのことを、スズメなんて小さくて可愛らしい接頭辞を付けてスズメバチなんて呼ぶのはやめて欲しいかな。クマっていう大きくて恐ろしい接頭辞を付けたクマンバチって名称の方が実態に即しているよね?
# なお異論は認める
熊蜂の実物を見たことがありますか?
全身が毛むくじゃらでクマみたいだからクマバチ。
スズメバチの名の由来は、大きさがスズメほどもあるくらいに大きい、あるいは巣の模様がスズメに似ているからだと、そう言われているらしい。
今の季節、藤棚にクマバチ沢山飛来してますねなお、ほとんどが針を持たないオスな上温厚なので、それほど恐れなくていいです。ていうか、花以外あまり興味を示さない。ホバリングの様子はドローンみたいです鼻の頭でオスメス分かるので、オスに糸つけておもちゃにしていた子供の頃
熊蜂はでかいミツバチで、足長蜂はちっさいスズメバチ。どっちも久しく見てないな。
オオスズメバチのことをクマンバチと呼んで、それ以外のスズメバチはそのままスズメバチと呼んでいる(マジレス)。
逆に、クマバチのことをクマンバチと呼ぶから紛らわしい、とか言われたりして
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
クマンバチ (スコア:1)
九州の方?ではスズメバチのことをクマンバチと言うらしい。
クマンバチの巣があるって言われて、あっそって思ってたらスズメバチで超ビビった。
致命的に紛らわしいので正直やめてほしい。「なおす」の比じゃない。
Re: (スコア:0)
逆でしょ?
あんな恐ろしいハチのことを、スズメなんて小さくて可愛らしい接頭辞を付けてスズメバチなんて呼ぶのはやめて欲しいかな。
クマっていう大きくて恐ろしい接頭辞を付けたクマンバチって名称の方が実態に即しているよね?
# なお異論は認める
Re: (スコア:0)
熊蜂の実物を見たことがありますか?
全身が毛むくじゃらでクマみたいだからクマバチ。
スズメバチの名の由来は、大きさがスズメほどもあるくらいに大きい、あるいは巣の模様がスズメに似ているからだと、そう言われているらしい。
Re: (スコア:0)
今の季節、藤棚にクマバチ沢山飛来してますね
なお、ほとんどが針を持たないオスな上温厚なので、
それほど恐れなくていいです。
ていうか、花以外あまり興味を示さない。
ホバリングの様子はドローンみたいです
鼻の頭でオスメス分かるので、オスに糸つけておもちゃにしていた
子供の頃
Re: (スコア:0)
熊蜂はでかいミツバチで、足長蜂はちっさいスズメバチ。どっちも久しく見てないな。
Re: (スコア:0)
オオスズメバチのことをクマンバチと呼んで、それ以外のスズメバチはそのままスズメバチと呼んでいる(マジレス)。
Re: (スコア:0)
逆に、クマバチのことをクマンバチと呼ぶから紛らわしい、
とか言われたりして