アカウント名:
パスワード:
公式wiki [pine64.org]曰く
it is technically possible to use any ARM distro (because the PineTab uses the mainline kernel)
とのことなのでSoCベンダーが出しているクソ古いカーネルやフォーラムに投稿された謎のOSイメージを使わずに済むのは大きなメリットだと思います。
AllwinnerはSoCベンダーの古いのがはびこっていますが、「Linux mainlining effort [linux-sunxi.org]」にあるようにPineTab/PinePhoneで使われているAllwinner A64はだいたいメインラインに取り込まれてますね
最近は、Orange Pi系とPinePhone/PineTab向けにAOSPのAndroid 10ベースのGloDroid [github.com]というものも出てきてますし、遊ぶのには面白いんじゃないでしょうか
> SoCベンダーが出しているクソ古いカーネル あーわかる。萎えるんだよねそれ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
mainline kernelで動くのは嬉しい (スコア:0)
公式wiki [pine64.org]曰く
it is technically possible to use any ARM distro (because the PineTab uses the mainline kernel)
とのことなのでSoCベンダーが出しているクソ古いカーネルやフォーラムに投稿された謎のOSイメージを使わずに済むのは大きなメリットだと思います。
Re:mainline kernelで動くのは嬉しい (スコア:2)
AllwinnerはSoCベンダーの古いのがはびこっていますが、「Linux mainlining effort [linux-sunxi.org]」にあるようにPineTab/PinePhoneで使われているAllwinner A64はだいたいメインラインに取り込まれてますね
最近は、Orange Pi系とPinePhone/PineTab向けにAOSPのAndroid 10ベースのGloDroid [github.com]というものも出てきてますし、遊ぶのには面白いんじゃないでしょうか
Re: (スコア:0)
> SoCベンダーが出しているクソ古いカーネル
あーわかる。萎えるんだよねそれ。