アカウント名:
パスワード:
費用が削減できるってことは全体の流れるカネは少なくなるってことなんだよなぁ。より少なくして奪い合いさせれば先鋭化はするけど拡大はしないんじゃないのかな。それとももう十分に設備投資されてて次の段階へ行くって判断なんだろうか。
今までは条件なく金をバラまいていたから作れば作るほど儲けになるということで小規模な施設が乱立してた。その結果、土砂崩れ起こしたり、業者が消えて放置される問題が懸念されてる。とくに太陽光発電はパネルに光が当たったら勝手に発電するから放置は火災原因になりかねない大問題。
これからは大規模施設=大企業開発≒責任を取らせやすいに重点を置いて金をばらまいていくということ。
政府はかつて、リゾート法なんてのも作ってましたね。そのバブルの勢いで作ったリゾートマンションは、最後はババ抜きゲームになってしまいましたが。。
日本の大企業は責任を取らないから無理じゃん
大企業になると、銀行が代わりに後始末をしてくれるんやで…(震1000億円借金すれば、王様になれる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
補助金を減らしていいフェイズ? (スコア:0)
費用が削減できるってことは全体の流れるカネは少なくなるってことなんだよなぁ。
より少なくして奪い合いさせれば先鋭化はするけど拡大はしないんじゃないのかな。
それとももう十分に設備投資されてて次の段階へ行くって判断なんだろうか。
Re:補助金を減らしていいフェイズ? (スコア:1)
今までは条件なく金をバラまいていたから作れば作るほど儲けになるということで小規模な施設が乱立してた。
その結果、土砂崩れ起こしたり、業者が消えて放置される問題が懸念されてる。とくに太陽光発電はパネルに光が当たったら勝手に発電するから放置は火災原因になりかねない大問題。
これからは大規模施設=大企業開発≒責任を取らせやすいに重点を置いて金をばらまいていくということ。
Re:補助金を減らしていいフェイズ? (スコア:1)
政府はかつて、リゾート法なんてのも作ってましたね。
そのバブルの勢いで作ったリゾートマンションは、最後はババ抜きゲームになってしまいましたが。。
Re: (スコア:0)
日本の大企業は責任を取らないから無理じゃん
Re: (スコア:0)
大企業になると、銀行が代わりに後始末をしてくれるんやで…(震
1000億円借金すれば、王様になれる。