アカウント名:
パスワード:
メイドインジャパンの宇宙用機材として、食品分野でも切り込んでノウハウを蓄積していくのはよいアプローチなのかもしれない。若田光一飛行士の置き土産と勘違いして野口聡一飛行士携行分の宇宙食をISS滞在飛行士がうまいうまいと食べちゃった一件とかもある。http://www.asahi.com/special/noguchi/TKY201002220387.html [asahi.com]
昨年、若田さんと一緒に滞在したカナダのロバート・サースク飛行士によると、若田さんが地球に帰った後、ISSで日本の宇宙食が詰まった箱を発見。「コーイチがお土産を置いていってくれたと思って、みんなで喜んで食べた。ところが、よく見たらコーイチじゃなくて、ソーイチって箱に書いてあったんだ」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
宇宙飛行士の胃袋を掴め (スコア:1)
メイドインジャパンの宇宙用機材として、食品分野でも切り込んでノウハウを蓄積していくのはよいアプローチなのかもしれない。
若田光一飛行士の置き土産と勘違いして野口聡一飛行士携行分の宇宙食をISS滞在飛行士がうまいうまいと食べちゃった一件とかもある。
http://www.asahi.com/special/noguchi/TKY201002220387.html [asahi.com]
昨年、若田さんと一緒に滞在したカナダのロバート・サースク飛行士によると、若田さんが地球に帰った後、ISSで日本の宇宙食が詰まった箱を発見。「コーイチがお土産を置いていってくれたと思って、みんなで喜んで食べた。ところが、よく見たらコーイチじゃなくて、ソーイチって箱に書いてあったんだ」