アカウント名:
パスワード:
普通のノートPCより安くなるってのなら兎も角。この前のLenovoの発表の一番安い奴はなかなかの3万円とかだが、他の奴と来たらそこそこのノートPCが買える値段だからな。
最近はCorei7にRAM16GB/ストレージ512GBとかのスペックのChromebookもあるらしく、そんなものが必要とされるならWindowsと大差ないじゃんと言う気が
そこまで重装備なら出来る事の幅が全然違うんだからわざわざChromeBookにする理由も無いよなあ。精々が他者から決められた構成内でちょっと良いモノをって程度でないと。でも教育とかだと均一性とかの方が絶対的性能よりも優先だろうし。
ChomeBook は Linux のドライバのサポートがされてる優れた端末だ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
意味が無い (スコア:0)
普通のノートPCより安くなるってのなら兎も角。
この前のLenovoの発表の一番安い奴はなかなかの3万円とかだが、他の奴と来たらそこそこのノートPCが買える値段だからな。
Re: (スコア:1)
最近はCorei7にRAM16GB/ストレージ512GBとかのスペックのChromebookもあるらしく、
そんなものが必要とされるならWindowsと大差ないじゃんと言う気が
Re: (スコア:0)
そこまで重装備なら出来る事の幅が全然違うんだからわざわざChromeBookにする理由も無いよなあ。
精々が他者から決められた構成内でちょっと良いモノをって程度でないと。
でも教育とかだと均一性とかの方が絶対的性能よりも優先だろうし。
Re:意味が無い (スコア:2, おもしろおかしい)
ChomeBook は Linux のドライバのサポートがされてる優れた端末だ