アカウント名:
パスワード:
ARM版Macを買う価値はどこにあるんだ?
たぶん、MacBook Air等のIntel iGPUを利用品を使っている人には買う価値がある。dGPU搭載品を使っている人には当面メリットは少ないかも。
理由は、A12Z/XのGPU性能が既に現行Airを超えていることだけでなく、IntelにないNeural Engineを使えるようになるため。フォトなどの表示が高速化したり、オンデバイスでの画像検索が高速化するんじゃないか?
カメラのボケとか顔認証のNN処理に使われてるのは知ってたけど、ほかに使い道あったの?そもそも普通のフォト表示や検索が高速化する作用機序が分かりませんわ。
ニュースを読んでない人だな。この4月に、TensorFlow LiteがAppleのNeural Engineを利用できるようになったことが発表されています。TensorFlow Lite の Core ML デリゲートで iPhone と iPad の推論をスピードアップ
NPU(TensorFlow Lite - Core ML経由)利用時は、よいときには、GPU利用時の半分の時間で推論できる、と言っています。そうでなくても、Core ML自体、すでにNeural Engineを利用しており、File Makerでは画像検索による自動分類などに使っているそうです。
> ほかに使い道あったの?なぜか報道が少ないけど、あったんです。
すまん。リンクはここだ:TensorFlow Lite の Core ML デリゲートで iPhone と iPad の推論をスピードアップ [googleblog.com]
記載のことは元コメの言葉では「NN処理」で、かみ合ってないよ
検索がマライアキャリーが写ってる画像の検索とかならNPUで高速にできるけど、元コメのスコープじゃない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
このままなら買う価値が無さげ (スコア:0)
ARM版Macを買う価値はどこにあるんだ?
Re: (スコア:0)
たぶん、MacBook Air等のIntel iGPUを利用品を使っている人には買う価値がある。dGPU搭載品を使っている人には当面メリットは少ないかも。
理由は、A12Z/XのGPU性能が既に現行Airを超えていることだけでなく、IntelにないNeural Engineを使えるようになるため。
フォトなどの表示が高速化したり、オンデバイスでの画像検索が高速化するんじゃないか?
Re: (スコア:0)
カメラのボケとか顔認証のNN処理に使われてるのは知ってたけど、ほかに使い道あったの?
そもそも普通のフォト表示や検索が高速化する作用機序が分かりませんわ。
Re:このままなら買う価値が無さげ (スコア:1)
ニュースを読んでない人だな。
この4月に、TensorFlow LiteがAppleのNeural Engineを利用できるようになったことが発表されています。
TensorFlow Lite の Core ML デリゲートで iPhone と iPad の推論をスピードアップ
NPU(TensorFlow Lite - Core ML経由)利用時は、よいときには、GPU利用時の半分の時間で推論できる、と言っています。
そうでなくても、Core ML自体、すでにNeural Engineを利用しており、File Makerでは画像検索による自動分類などに使っているそうです。
> ほかに使い道あったの?
なぜか報道が少ないけど、あったんです。
Re: (スコア:0)
すまん。リンクはここだ:
TensorFlow Lite の Core ML デリゲートで iPhone と iPad の推論をスピードアップ [googleblog.com]
Re: (スコア:0)
記載のことは元コメの言葉では「NN処理」で、かみ合ってないよ
検索がマライアキャリーが写ってる画像の検索とかならNPUで高速にできるけど、元コメのスコープじゃない。