アカウント名:
パスワード:
イギリスは昨日800人以上見つかって、100人以上死んでるんだからイギリス人と日本人旅行者確率的には何も変わらない
出入国管理は相互主義が原則です。例えば、相手国がVISA免除してくれるなら、うちも免除するなどといったように、相手国にも自国と同じ対応を要求するのが外交上の常識です。
例えば、ドイツは新型コロナを理由に日本がドイツ人の入国を原則許可していないので、日本人のドイツへの入国も原則許可していません。
これは、EU離脱で仲間が少ないイギリスが、日本に対してもかなり下手に出ている例外中の例外なのです。
相互主義を厳密に適用したら、世界のほとんどの国からビザ無しで日本に入国できる事になるのでは?現実には日本人が観光で短期間中国に行くのにビザは不要ですが、中国人が日本に入国する際にはビザが必要です。
ちなみに今回の免除国にはEU諸国はもちろん、韓国、台湾、ベトナムも含まれているので純粋にイギリスより感染率が高いかどうかで決めているのではないでしょうか?(アメリカ、ロシア、ブラジルはもちろん、スウェーデンも除外されています。ノルウェー、フィンランドはOKなのに。)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
そら、そうよ (スコア:0)
イギリスは昨日800人以上見つかって、100人以上死んでるんだから
イギリス人と日本人旅行者
確率的には何も変わらない
相互主義が原則なので珍しい事なんですが (スコア:0, 興味深い)
出入国管理は相互主義が原則です。
例えば、相手国がVISA免除してくれるなら、うちも免除するなどといったように、相手国にも自国と同じ対応を要求するのが外交上の常識です。
例えば、ドイツは新型コロナを理由に日本がドイツ人の入国を原則許可していないので、日本人のドイツへの入国も原則許可していません。
これは、EU離脱で仲間が少ないイギリスが、日本に対してもかなり下手に出ている例外中の例外なのです。
Re:相互主義が原則なので珍しい事なんですが (スコア:1)
相互主義を厳密に適用したら、世界のほとんどの国からビザ無しで日本に入国できる事になるのでは?
現実には日本人が観光で短期間中国に行くのにビザは不要ですが、中国人が日本に入国する際にはビザが必要です。
ちなみに今回の免除国にはEU諸国はもちろん、韓国、台湾、ベトナムも含まれているので
純粋にイギリスより感染率が高いかどうかで決めているのではないでしょうか?
(アメリカ、ロシア、ブラジルはもちろん、スウェーデンも除外されています。ノルウェー、フィンランドはOKなのに。)