アカウント名:
パスワード:
ソニーはここ約10年間、2強(キヤノン・ニコン)が支配してきたスチル写真の領域に食い込もうと努力してきて、その成果がでてきましたね。その一方でキヤノン・ニコンはいまいち勢いがなく特にニコンがやばくてユーザーとしては大変心配しています。過去の栄光やユーザー層に縛られ一眼レフを捨てられず、ミラーレスへの移行が遅れたのに加え、業界規模のシュリンク、COVID19の影響。しかも開発リソースの不足のためか他社に対抗できるインパクトある製品を出せず、噂レベルでも「凄い製品」が出そうな気配もない。キヤノンのほうはまだ財務が充実しているためか、先日のEOS R5などインパクトある製品を出してきている。ここ数日、いかにニコンやばいかという記事が最近連続して出てきており、まあ、以前から分かっていたことではありますが心配であります。レンズ交換式カメラはまるで昭和期のパソコンのようにメーカー間の互換性がないので、メーカーの存亡の話にユーザーは敏感になっています。
ミラーレス一眼カメラって、中身は昔ながらのスチルカメラというよりビデオカメラそのものなので、ビデオカメラに強いソニーとキヤノンが中心になるのは自然な流れだと思うよね。 ニコンって、昔ながらの光学機器メーカーって感じだよね。放送用カメラのレンズも前世紀末に辞めてるし、ビデオカメラの開発に力を入れていたとは思えない。 私は高校生の時、New FM2を買って以来、New FM2を使い続けていて、デジタル一眼レフもD750も買ってるけど、この前、家族からどこのカメラが良いか聞かれたときソニーのデジタル一眼カメラを勧めました。 ていうか、ビデオカメラの画質も良くなってきているから「スチルカメラ」にこだわる必
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ソニー強い、その一方でニコンやばい (スコア:0)
ソニーはここ約10年間、2強(キヤノン・ニコン)が支配してきたスチル写真の領域に食い込もうと努力してきて、その成果がでてきましたね。
その一方でキヤノン・ニコンはいまいち勢いがなく特にニコンがやばくてユーザーとしては大変心配しています。
過去の栄光やユーザー層に縛られ一眼レフを捨てられず、ミラーレスへの移行が遅れたのに加え、業界規模のシュリンク、COVID19の影響。しかも開発リソースの不足のためか他社に対抗できるインパクトある製品を出せず、噂レベルでも「凄い製品」が出そうな気配もない。キヤノンのほうはまだ財務が充実しているためか、先日のEOS R5などインパクトある製品を出してきている。
ここ数日、いかにニコンやばいかという記事が最近連続して出てきており、まあ、以前から分かっていたことではありますが心配であります。
レンズ交換式カメラはまるで昭和期のパソコンのようにメーカー間の互換性がないので、メーカーの存亡の話にユーザーは敏感になっています。
ソニーはもちろん、キヤノンも電子製品メーカーでしょ (スコア:1)
ミラーレス一眼カメラって、中身は昔ながらのスチルカメラというよりビデオカメラそのものなので、ビデオカメラに強いソニーとキヤノンが中心になるのは自然な流れだと思うよね。
ニコンって、昔ながらの光学機器メーカーって感じだよね。放送用カメラのレンズも前世紀末に辞めてるし、ビデオカメラの開発に力を入れていたとは思えない。
私は高校生の時、New FM2を買って以来、New FM2を使い続けていて、デジタル一眼レフもD750も買ってるけど、この前、家族からどこのカメラが良いか聞かれたときソニーのデジタル一眼カメラを勧めました。
ていうか、ビデオカメラの画質も良くなってきているから「スチルカメラ」にこだわる必
Re:ソニーはもちろん、キヤノンも電子製品メーカーでしょ (スコア:1)
一昔前まではニコンの主力って半導体露光装置だったかと
(i線まではニコン一人勝ちだったような?)