アカウント名:
パスワード:
この時点で、7nmのプロセス開発失敗を認めたのは相当まずい状況なのでしょうね。Intelの7nmはTSMCの5nm相当だけど、TSMCの5nmは今年中には最終製品が流通しそうなので、なんとTSMCの2年遅れに。
古い半導体関係者からしたら、これはとんでもないこと。かつてはIntelのプロセス開発は他社に5年先行してると言われ、Intelの技術者と話してもあまりの差に圧倒されるばかりでした。14nmまではあれほど順調だったのに、10nmから先のグダグダは本当に信じられない。
技術的には色々あるのでしょうが、一番気になるのは技術者の世代交代に躓いてないかなと言うこと。14nmから10nmへのプロセス開発の時期は、ちょうどIntel等のアメリカの半導体の成長を牽引した人たちが引退する時期だったはず。日本も同じ時期に引退者が増える時期だったのですが、同時期に日本は先端半導体止めちゃったので問題にならなかった。台湾や韓国、中国は立ち上げ時期が日米より遅いので、まだ初期の人が現役で残ってます。世代交代はこれから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
プロセス開発失敗 (スコア:3, 興味深い)
この時点で、7nmのプロセス開発失敗を認めたのは相当まずい状況なのでしょうね。
Intelの7nmはTSMCの5nm相当だけど、TSMCの5nmは今年中には最終製品が流通しそうなので、なんとTSMCの2年遅れに。
古い半導体関係者からしたら、これはとんでもないこと。
かつてはIntelのプロセス開発は他社に5年先行してると言われ、Intelの技術者と話してもあまりの差に圧倒されるばかりでした。
14nmまではあれほど順調だったのに、10nmから先のグダグダは本当に信じられない。
技術的には色々あるのでしょうが、一番気になるのは技術者の世代交代に躓いてないかなと言うこと。
14nmから10nmへのプロセス開発の時期は、ちょうどIntel等のアメリカの半導体の成長を牽引した人たちが引退する時期だったはず。
日本も同じ時期に引退者が増える時期だったのですが、同時期に日本は先端半導体止めちゃったので問題にならなかった。
台湾や韓国、中国は立ち上げ時期が日米より遅いので、まだ初期の人が現役で残ってます。世代交代はこれから。