アカウント名:
パスワード:
三宮店が閉店しても、岡山店がある。https://twitter.com/uwaraba_37564/status/1285888922694762497 [twitter.com]
そりゃ、最寄り店があるところはいいでしょうが、九州は福岡店が無くなると最寄りが広島店、東北も仙台店が無くなるよ最寄りが東京ですよ。とらのあな以外の会社はあるにしろ、その地方の主要都市でさえ1店舗も維持できないレベルで商売が縮小してるのはちょっとヤバいと思われ。
って三ノ宮店の最寄りが岡山店もひでー話だが。
姫路→三ノ宮 営業キロ57.3、新快速で40分、15分間隔
姫路→大阪 営業キロ87.9、新快速で1時間、15分間隔姫路→岡山 営業キロ88.6、鈍行で1時間30分、60分間隔
新幹線使えば岡山の方が早いかもしれないけれど、そこまでするかどうか。
高速使えばどちらも同じような距離感だけど、阪神高速が京橋とか月見山で渋滞するので岡山の方が楽と思われます。一般道だと大阪は岡山の1.5倍はかかるだろうなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
近隣店舗のご案内 (スコア:0)
三宮店が閉店しても、岡山店がある。
https://twitter.com/uwaraba_37564/status/1285888922694762497 [twitter.com]
Re: (スコア:1)
そりゃ、最寄り店があるところはいいでしょうが、九州は福岡店が無くなると最寄りが広島店、東北も仙台店が無くなるよ最寄りが東京ですよ。
とらのあな以外の会社はあるにしろ、その地方の主要都市でさえ1店舗も維持できないレベルで商売が縮小してるのはちょっとヤバいと思われ。
って三ノ宮店の最寄りが岡山店もひでー話だが。
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
姫路→三ノ宮 営業キロ57.3、新快速で40分、15分間隔
姫路→大阪 営業キロ87.9、新快速で1時間、15分間隔
姫路→岡山 営業キロ88.6、鈍行で1時間30分、60分間隔
新幹線使えば岡山の方が早いかもしれないけれど、そこまでするかどうか。
Re:近隣店舗のご案内 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
高速使えばどちらも同じような距離感だけど、阪神高速が京橋とか月見山で渋滞するので岡山の方が楽と思われます。
一般道だと大阪は岡山の1.5倍はかかるだろうなあ。
Re:近隣店舗のご案内 (スコア:2)