アカウント名:
パスワード:
Appleですらダメなのに、NVIDIAで独禁法通るの?
AppleがARMを買収した場合、ARM CPUリファレンスデザインの更新を手抜きすることでAndroid各社に決定的なダメージを与えることができるから、確かに独禁法に引っかかるだろう。一方、nVIDIAがARMの経営権を悪用してAMDをGPU市場から締め出す手段って具体的に何があるかな?
AMDはIntel ME的な事やるのにARM載せてるそうだけど・・・
AMD PSPはARMですが、Intel MEはBroadwell以前はARC(ARMじゃないよ)でThreadXが、Skylake以後はQuark(非MMXなPentium)でMINIXが動いています。この手の組み込みコントローラは性能への要求がとてつもなく低く大昔のアーキテクチャを単に周辺(Intel MEはPCH、AMD PSPはCPU)のプロセスルールの微細化に従わせるだけなのでARMの最新の設計の入手が滞っても問題ないのではないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
独禁法 (スコア:0)
Appleですらダメなのに、NVIDIAで独禁法通るの?
Re: (スコア:0)
AppleがARMを買収した場合、ARM CPUリファレンスデザインの更新を手抜きすることでAndroid各社に決定的なダメージを与えることができるから、確かに独禁法に引っかかるだろう。
一方、nVIDIAがARMの経営権を悪用してAMDをGPU市場から締め出す手段って具体的に何があるかな?
Re: (スコア:0)
AMDはIntel ME的な事やるのにARM載せてるそうだけど・・・
EC (スコア:0)
AMD PSPはARMですが、Intel MEはBroadwell以前はARC(ARMじゃないよ)でThreadXが、
Skylake以後はQuark(非MMXなPentium)でMINIXが動いています。
この手の組み込みコントローラは性能への要求がとてつもなく低く
大昔のアーキテクチャを単に周辺(Intel MEはPCH、AMD PSPはCPU)のプロセスルールの微細化に従わせるだけなので
ARMの最新の設計の入手が滞っても問題ないのではないでしょうか。