アカウント名:
パスワード:
渋谷スクランブル交差点で改修工事が入ったらこっちもあわせてやるんだろうか例えば、信号機や街灯が変わった、とか
それとも「○○年の渋谷スクランブル交差点」という事で使うのかな
細かいとこは放置でしょう。映画やドラマで使う時も、見る人が「あ、渋谷のスクランブル交差点だ」って思えばいいので、いちいちここは・・・って説明もしないでしょうし。
つーか日本人の大半ですら東京のなんかよくテレビに映る場所くらいの認識。個人的にはニューヨークもパリも平壌もスペースコロニーも全部一緒。行かない行く気もない場所なんて国内か国外かそれどころか実在するかどうかすらどうでもいい。
たしかに、「日本の(東京の)どっか」レベルでいい場合がほとんどですしね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
改修工事 (スコア:0)
渋谷スクランブル交差点で改修工事が入ったらこっちもあわせてやるんだろうか
例えば、信号機や街灯が変わった、とか
それとも「○○年の渋谷スクランブル交差点」という事で使うのかな
Re: (スコア:0)
細かいとこは放置でしょう。
映画やドラマで使う時も、見る人が「あ、渋谷のスクランブル交差点だ」って思えばいいので、
いちいちここは・・・って説明もしないでしょうし。
Re: (スコア:0)
つーか日本人の大半ですら東京のなんかよくテレビに映る場所くらいの認識。
個人的にはニューヨークもパリも平壌もスペースコロニーも全部一緒。
行かない行く気もない場所なんて国内か国外かそれどころか実在するかどうかすらどうでもいい。
Re: (スコア:0)
たしかに、「日本の(東京の)どっか」レベルでいい場合がほとんどですしね。