アカウント名:
パスワード:
そりゃ転職するよねー。国よりも自分の懐の方が大事だわ。
あとは、用が済んだらポイされる懸念や、一度そっちに行ったら中国外の会社に再就職し辛い懸念か。でも5年務めて後はとんずらでも悪くないかな?
TSMCも給料言うほど悪くない会社だと認識していたのですが、その倍を出せる企業体力はどこから湧いてきてるのでしょう?
本文にも
中国政府が国内の半導体産業を育成するという目標を達成させること、海外のサプライヤーに依存することを減らすことを目的にしている
とあるように最先端の半導体の自前生産は中国共産党の悲願ですからね。中国は銀行も党の指導下にあるので必要ならいくらでも融資してくれますよ。
国家権力による全面支援を元手に競合から引き抜くのは、「公正な競争」と言えるのだろうか…少なくとも、競合他社の側にも国家による支援が付かないと、公平にならない気が
キチガイクチャラー武漢ウィルスに公正なんて考えがあるわけないだろ
やだなあ中国政府がとってる戦略のモデルは日本の旧通産省ですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
>給与とボーナスの2倍から2.5倍の給与を提示 (スコア:0)
そりゃ転職するよねー。国よりも自分の懐の方が大事だわ。
あとは、用が済んだらポイされる懸念や、一度そっちに行ったら中国外の会社に再就職し辛い懸念か。
でも5年務めて後はとんずらでも悪くないかな?
Re: (スコア:1)
TSMCも給料言うほど悪くない会社だと認識していたのですが、
その倍を出せる企業体力はどこから湧いてきてるのでしょう?
Re:>給与とボーナスの2倍から2.5倍の給与を提示 (スコア:1)
本文にも
中国政府が国内の半導体産業を育成するという目標を達成させること、海外のサプライヤーに依存することを減らすことを目的にしている
とあるように最先端の半導体の自前生産は中国共産党の悲願ですからね。中国は銀行も党の指導下にあるので必要ならいくらでも融資してくれますよ。
Re: (スコア:0)
国家権力による全面支援を元手に競合から引き抜くのは、「公正な競争」と言えるのだろうか…
少なくとも、競合他社の側にも国家による支援が付かないと、公平にならない気が
Re:>給与とボーナスの2倍から2.5倍の給与を提示 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
キチガイクチャラー武漢ウィルスに公正なんて考えがあるわけないだろ
Re: (スコア:0)
やだなあ中国政府がとってる戦略のモデルは日本の旧通産省ですよ。