アカウント名:
パスワード:
そりゃ転職するよねー。国よりも自分の懐の方が大事だわ。
あとは、用が済んだらポイされる懸念や、一度そっちに行ったら中国外の会社に再就職し辛い懸念か。でも5年務めて後はとんずらでも悪くないかな?
TSMCも給料言うほど悪くない会社だと認識していたのですが、その倍を出せる企業体力はどこから湧いてきてるのでしょう?
そりゃ党からでしょ。
ともあれ、国外出たら、下手するとスパイ容疑もかかるのにホイホイと良く行くもんだ
第二次大戦後に台湾に移り住んできた所謂外省人とされる人だとそこまで中国に脅威を感じてないと思う。親戚が大陸側にいたりするし。
そもそも今中国に渡って戻ってくる頃に親中の国民党政権に政権交代してたりするとスパイ疑惑だってチャラになるかも知れないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
>給与とボーナスの2倍から2.5倍の給与を提示 (スコア:0)
そりゃ転職するよねー。国よりも自分の懐の方が大事だわ。
あとは、用が済んだらポイされる懸念や、一度そっちに行ったら中国外の会社に再就職し辛い懸念か。
でも5年務めて後はとんずらでも悪くないかな?
Re: (スコア:1)
TSMCも給料言うほど悪くない会社だと認識していたのですが、
その倍を出せる企業体力はどこから湧いてきてるのでしょう?
Re:>給与とボーナスの2倍から2.5倍の給与を提示 (スコア:1)
そりゃ党からでしょ。
ともあれ、国外出たら、下手するとスパイ容疑もかかるのに
ホイホイと良く行くもんだ
Re: (スコア:0)
第二次大戦後に台湾に移り住んできた所謂外省人とされる人だとそこまで中国に脅威を感じてないと思う。
親戚が大陸側にいたりするし。
そもそも今中国に渡って戻ってくる頃に親中の国民党政権に政権交代してたりすると
スパイ疑惑だってチャラになるかも知れないし。