アカウント名:
パスワード:
首相職は激務death
在任二位の桂太郎は辞職したその年に亡くなったし、連続在任二位の佐藤栄作も退任の翌年に亡くなっている一方、世界の首相経験者として最長寿記録を持つ東久邇宮稔彦王の内閣は歴代最短だった。
もちろん中曽根康弘氏や小泉純一郎氏のように長期政権を築いても長生きする人もいますが。
小泉は年齢的なタイミングもあったかもしれんが在任中に白髪が一気に増えたなこの人染めるの好みじゃないっぽいから余計に目立ってた
白髪で済めば御の字で、首相はみんな大体急激にやつれますからね。安倍さんは2回目ということで上手いこと激ヤセは回避してましたけど最近はまた顔色も悪く痩せてきてましたね。直接病気のせいなのか、歳なのか、激務だったのかは分かりませんけど。
年次教書を読み上げるだけのお仕事だったからじゃ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
一般論としては (スコア:0)
首相職は激務death
在任二位の桂太郎は辞職したその年に亡くなったし、連続在任二位の佐藤栄作も退任の翌年に亡くなっている
一方、世界の首相経験者として最長寿記録を持つ東久邇宮稔彦王の内閣は歴代最短だった。
もちろん中曽根康弘氏や小泉純一郎氏のように長期政権を築いても長生きする人もいますが。
Re: (スコア:0)
小泉は年齢的なタイミングもあったかもしれんが在任中に白髪が一気に増えたな
この人染めるの好みじゃないっぽいから余計に目立ってた
Re: (スコア:0)
白髪で済めば御の字で、首相はみんな大体急激にやつれますからね。
安倍さんは2回目ということで上手いこと激ヤセは回避してましたけど
最近はまた顔色も悪く痩せてきてましたね。
直接病気のせいなのか、歳なのか、激務だったのかは分かりませんけど。
Re: (スコア:0)
年次教書を読み上げるだけのお仕事だったからじゃ?