アカウント名:
パスワード:
そのうち自動車でも鉄道みたいに車上信号 [wikipedia.org]になるんでしょうかね雪の日 [huffingtonpost.jp]でも安心になりそうですが、デメリットは何だろう?
デメリットというか、最大の難点は対応車と非対応車が混在する場合に生まれる混乱じゃないかと思う。どんなシステムだって、最適化の最大の障害は人間。
街一つくらいを自動運転車特区にして、対応システムいれてないと入れない、もし間違えて入って捕まったら罰金とられるとかやって自動運転車以外を物理的に閉め出して、そういうところに集中配備すると案外すぐにでも実現できる気がするけど。
後はガイドウェイバス [guideway.co.jp]みたいに、自動運転車のみが入れる自動運転専用道を用意してやるとかですね。外乱(人間)を金の力で克服するという手法ですけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
自動車も車上信号に? (スコア:0)
そのうち自動車でも鉄道みたいに車上信号 [wikipedia.org]になるんでしょうかね
雪の日 [huffingtonpost.jp]でも安心になりそうですが、デメリットは何だろう?
Re: (スコア:1)
デメリットというか、最大の難点は対応車と非対応車が混在する場合に生まれる混乱じゃないかと思う。どんなシステムだって、最適化の最大の障害は人間。
街一つくらいを自動運転車特区にして、対応システムいれてないと入れない、もし間違えて入って捕まったら罰金とられるとかやって自動運転車以外を物理的に閉め出して、そういうところに集中配備すると案外すぐにでも実現できる気がするけど。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:自動車も車上信号に? (スコア:1)
後はガイドウェイバス [guideway.co.jp]みたいに、自動運転車のみが入れる自動運転専用道を用意してやるとかですね。
外乱(人間)を金の力で克服するという手法ですけど。