アカウント名:
パスワード:
はて、少し前まで、先進国は24時間だから日本も24時間運航しろというような人たちがいっぱいいた気がしたが...コロナ脳と被ってるのかしら?
(クラブで遊びまくる外国人観戦者のために)24時間動く地下鉄やバスをオリンピックの2020年までに運行するとか言ってたのは何だったんだろう
コロナのせいで飛んでった外国人観光客が戻ってくれば多分復活する
そんなこと言ってるから少子化になるんだよ
年に数回、24時間遊びまくる週間を用意すれば、出生率は上がると思うな
保育園の待機児童問題もそうだけど子供を持つことに社会がもっとポジティブにならない限り妊娠中絶で産婦人科が繁盛するかアフターピルが売れまくるだけだと思うけど。
待機児童問題なんてちょっと郊外いけば解決するよ。コロナで在宅普及したので仕事がないなんて言い訳も効かない。
この発言こそ
>社会がもっとポジティブになってない最たる例だな。
物事単純化しすぎ
いや社会ってもっと単純よ?複雑に考えてるから物事解決しないだけであって。結局はどこを我慢するのかって話だし。むしろ貴方の意見は社会をネガティブなものにしている。
物事を単純にしか考えられないヒトが場当たり的な対策しか講じていないからいつまでたっても問題解決しないのだと思いますけど。貴方の意見は社会問題を矮小化してます。
10代の出産とか施設で積極的に受け入れて育てていくことが定着して、金銭的な負担も無いように出来たら良いのにって思うよ。精子も卵子も若い方がダウン症だの自閉症だののリスクが減るしね。
男女ともに「真面目な子」が増えすぎたんだよ。この30年の飛躍的に情報へのアクセスが容易になったのと、慢性的な不景気、四角四面の学校教育、地域分断のおかげで、ちょっと頭の回るよい子はみんな「まだ自分には早い」と判断した結果、結婚・恋愛するタイミングをどんどんずらしていって、一定層はずらしていく間にそのアプローチ方法すらわからなくなっちっゃたが本当のところでしょ。
所謂やんちゃ勢は今でも普通に10代20代前半で結婚・出産していくことを見るに、もうちょっと公教育側から「いいんだよ!」のサインを出し続けないと変化していかないと思う
EXPO'25までには実現するよ。アーバンネットワーク限定だけど。
保線どうすんだ。双単線にすんのか?2025までに???
国鉄の時に一時期関西でそれやってたよね
JR東日本も昔は複々線区間でそういうことやっていましたよね、田端~田町の山手線・京浜東北線とか。またやればいいのにと思います。
西明石~京都間なら複々線だから、片一方ずつ使えば何とかなるんでね?ホーム工事は必要だが、運用面でのリスクは双単線より少なかろ。
知らんけど。
え?東武アーバンパークラインで?(違
もうおじいちゃんたら、ボケちゃって。そんな人どこにもいませんよ。
JRのプレスリリースを引用すると
○今後、感染が収束した後も、テレワークやEコマースなどは さらに広く社会に浸透していくことが想定され、お客さまの働き方や、行動様式も、元に戻ることはないと考えています。
ってあるので、24時間運行を検討云々はもう過去の話ってことなのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
出羽守 (スコア:0)
はて、少し前まで、先進国は24時間だから日本も24時間運航しろというような人たちがいっぱいいた気がしたが...
コロナ脳と被ってるのかしら?
Re:出羽守 (スコア:1)
(クラブで遊びまくる外国人観戦者のために)24時間動く地下鉄やバスをオリンピックの2020年までに運行するとか言ってたのは何だったんだろう
Re: (スコア:0)
コロナのせいで飛んでった
外国人観光客が戻ってくれば多分復活する
Re: (スコア:0)
そんなこと言ってるから少子化になるんだよ
年に数回、24時間遊びまくる週間を用意すれば、出生率は上がると思うな
Re: (スコア:0)
保育園の待機児童問題もそうだけど子供を持つことに社会がもっとポジティブにならない限り
妊娠中絶で産婦人科が繁盛するかアフターピルが売れまくるだけだと思うけど。
Re: (スコア:0)
待機児童問題なんてちょっと郊外いけば解決するよ。
コロナで在宅普及したので仕事がないなんて言い訳も効かない。
Re: (スコア:0)
この発言こそ
>社会がもっとポジティブに
なってない最たる例だな。
物事単純化しすぎ
Re: (スコア:0)
いや社会ってもっと単純よ?複雑に考えてるから物事解決しないだけであって。
結局はどこを我慢するのかって話だし。
むしろ貴方の意見は社会をネガティブなものにしている。
Re: (スコア:0)
物事を単純にしか考えられないヒトが場当たり的な対策しか講じていないからいつまでたっても問題解決しないのだと思いますけど。
貴方の意見は社会問題を矮小化してます。
Re: (スコア:0)
10代の出産とか施設で積極的に受け入れて育てていくことが定着して、金銭的な負担も無いように出来たら良いのにって思うよ。精子も卵子も若い方がダウン症だの自閉症だののリスクが減るしね。
Re: (スコア:0)
男女ともに「真面目な子」が増えすぎたんだよ。
この30年の飛躍的に情報へのアクセスが容易になったのと、慢性的な不景気、四角四面の学校教育、地域分断のおかげで、
ちょっと頭の回るよい子はみんな「まだ自分には早い」と判断した結果、結婚・恋愛するタイミングをどんどんずらしていって、
一定層はずらしていく間にそのアプローチ方法すらわからなくなっちっゃたが本当のところでしょ。
所謂やんちゃ勢は今でも普通に10代20代前半で結婚・出産していくことを見るに、
もうちょっと公教育側から「いいんだよ!」のサインを出し続けないと変化していかないと思う
Re: (スコア:0)
EXPO'25までには実現するよ。
アーバンネットワーク限定だけど。
Re: (スコア:0)
保線どうすんだ。
双単線にすんのか?2025までに???
Re: (スコア:0)
保線の人も夜勤しなくて済むようになるよ
Re: (スコア:0)
国鉄の時に一時期関西でそれやってたよね
Re:出羽守 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
JR東日本も昔は複々線区間でそういうことやっていましたよね、田端~田町の山手線・京浜東北線とか。またやればいいのにと思います。
Re: (スコア:0)
西明石~京都間なら複々線だから、片一方ずつ使えば何とかなるんでね?
ホーム工事は必要だが、運用面でのリスクは双単線より少なかろ。
知らんけど。
Re: (スコア:0)
え?
東武アーバンパークラインで?(違
Re: (スコア:0)
もうおじいちゃんたら、ボケちゃって。そんな人どこにもいませんよ。
Re: (スコア:0)
これか 都営地下鉄の24時間運行実現へ向け検討が始まる [srad.jp]
Re: (スコア:0)
JRのプレスリリースを引用すると
ってあるので、24時間運行を検討云々はもう過去の話ってことなのでは。