アカウント名:
パスワード:
国内に1万ものアクティブ局残っているのだろうか。
カードを発行していない局が多いんじゃない?おれもそうだった。
昔どんどん開局してコールサインのプリフィクスを食い尽くしている時期なら、開局早々の「交信できてうれしい」「カードもらってうれしい」時期の相手が継続的に供給されたから達成可能ではあった(本人がバカバカしくなって飽きなければ)。まあ、DXCCのHonor Roleだって興味ない人には「ふ~ん、そうか、すごいねぇ」で終わりだけど(そもそも「自分で金払って申請して」もらう賞状だからなあ)。
30年ぐらい前だと、じいちゃん、ばぁちゃんから、小学生まで幅広かったからな。俺も小学生の時はやってた。試験も選択式だけだから、完丸とかいうので、中身理解せずに過去問覚えるだけで受かるような状態だったし、誰でも始められる状態ではあった。
自分もけっこう憧れたな。親父がやってるって友達の無線機見せてもらって、ちょっと羨ましかった。
でも2アマから途端に難しくなるんだよな。
# 昔10MHz帯使う必要に迫られて大苦戦したのでAC
昔のCQ誌には100枚いくらとかの印刷業者の広告が山のように掲載されていた憶えがある
昔はQSLカードもったJARL会員じゃなきゃCQ出しちゃいけない風潮だったからなw144や430で雑談してるようなのは別だけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
そもそも (スコア:1)
国内に1万ものアクティブ局残っているのだろうか。
Re:そもそも (スコア:1)
カードを発行していない局が多いんじゃない?
おれもそうだった。
Re: (スコア:0)
昔どんどん開局してコールサインのプリフィクスを食い尽くしている時期なら、開局早々の「交信できてうれしい」「カードもらってうれしい」時期の相手が継続的に供給されたから達成可能ではあった(本人がバカバカしくなって飽きなければ)。
まあ、DXCCのHonor Roleだって興味ない人には「ふ~ん、そうか、すごいねぇ」で終わりだけど(そもそも「自分で金払って申請して」もらう賞状だからなあ)。
Re: (スコア:0)
30年ぐらい前だと、じいちゃん、ばぁちゃんから、小学生まで幅広かったからな。
俺も小学生の時はやってた。
試験も選択式だけだから、完丸とかいうので、中身理解せずに過去問覚えるだけで受かるような状態だったし、誰でも始められる状態ではあった。
Re: (スコア:0)
自分もけっこう憧れたな。
親父がやってるって友達の無線機見せてもらって、ちょっと羨ましかった。
Re: (スコア:0)
でも2アマから途端に難しくなるんだよな。
# 昔10MHz帯使う必要に迫られて大苦戦したのでAC
Re: (スコア:0)
昔のCQ誌には100枚いくらとかの印刷業者の広告が山のように掲載されていた憶えがある
Re: (スコア:0)
昔はQSLカードもったJARL会員じゃなきゃCQ出しちゃいけない風潮だったからなw
144や430で雑談してるようなのは別だけど