アカウント名:
パスワード:
本人たちの頭の中にある定義以外受け入れられない連中と議論すること自体に意味がないんじゃないかな
まぁ喧嘩生主みたいにマウント合戦そのものが目的なら意味はあるんだろうけれど好きに騒がせておけばいいんじゃないかな
飛び火してこられそうになったら我関せずかOSSとは何ぞのソース出してQEDでいいんじゃないかと
各自勝手に解釈して行動している。それが気に入らない、源権利保持者としては強制的に拘束(エンフォースメント)するには、まあ、法的に訴えるか、社会的世論で持って攻め立てるしかない。で、そのような手続きに移行してうまく行った例があって、それが蓄積されていけばオレオレ解釈も鳴りを潜めるだろうと思う
本当に定義が分からない人と、定義を変えたい人に二分できるよね他人のフリーソフトにタダ乗りしたいし、かと言ってプログラミングに投資したくないから「ソース公開でも作者が責任取れ直せ!」と迫る人とか
つい先日も「ソース公開を数ヶ月程度拒否して遅らせても良いライセンス」をOSS認定しろと言ってた団体があった暗号資産絡みで、FOSSを使いたいが先行者利益で投資回収もしたいという理屈で
人が死んだレベルの責任じゃないと無関係だと思うけど、GPLはたんなるユーザーには無保証条項が効いてないと受け取られかねないので、注意してください。
ユーザーの立場にしか立たないなら、注意してなんて言うわけないじゃん。
しかし「人が死んだレベルの責任じゃないと無関係だと思うけど」から何を修正させたがったと思ったのか聞いてみたいね。
行動しようがなくて手柄だけ持ってける注意喚起もどきする奴って要は暇潰しの八つ当たりじゃん
同じ人かな? だとすると、先のコメントに関する話はないし、撤回されたということで。
それにしても今度のコメントもあなたにしかない前提があるようで困惑しますね。行動しようがないとはなんのことでしょう?GPLをやめてCC BY SAにするとかMITにするとか、GPLの問題条項を変更した独自ライセンスにするとか、無保証に関する問題は解決できますが、そういう話ではないのでしょうね。
手柄ってのもよくわからないです。手柄とはなにか?
この話に参加してる奴が手柄についてわからないとか、ちょっとおかしいと思う。自分であげたライセンスを10回音読しなさい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
チラ裏定義 (スコア:0)
本人たちの頭の中にある定義以外受け入れられない連中と
議論すること自体に意味がないんじゃないかな
まぁ喧嘩生主みたいに
マウント合戦そのものが目的なら意味はあるんだろうけれど
好きに騒がせておけばいいんじゃないかな
飛び火してこられそうになったら我関せずか
OSSとは何ぞのソース出してQEDでいいんじゃないかと
Re: (スコア:0)
各自勝手に解釈して行動している。それが気に入らない、源権利保持者としては
強制的に拘束(エンフォースメント)するには、まあ、法的に訴えるか、社会的世論で持って攻め立てるしかない。
で、そのような手続きに移行してうまく行った例があって、それが蓄積されていけば
オレオレ解釈も鳴りを潜めるだろう
と思う
Re: (スコア:0)
本当に定義が分からない人と、定義を変えたい人に二分できるよね
他人のフリーソフトにタダ乗りしたいし、かと言ってプログラミングに
投資したくないから「ソース公開でも作者が責任取れ直せ!」と迫る人とか
つい先日も「ソース公開を数ヶ月程度拒否して遅らせても良いライセンス」を
OSS認定しろと言ってた団体があった
暗号資産絡みで、FOSSを使いたいが先行者利益で投資回収もしたいという理屈で
Re: (スコア:0)
人が死んだレベルの責任じゃないと無関係だと思うけど、
GPLはたんなるユーザーには無保証条項が効いてないと
受け取られかねないので、注意してください。
Re: (スコア:0)
ユーザーの立場にしか立たないなら、注意してなんて言うわけないじゃん。
しかし「人が死んだレベルの責任じゃないと無関係だと思うけど」
から何を修正させたがったと思ったのか聞いてみたいね。
Re: (スコア:0)
行動しようがなくて手柄だけ持ってける注意喚起もどきする奴って要は暇潰しの八つ当たりじゃん
Re: (スコア:0)
同じ人かな? だとすると、先のコメントに関する話はないし、
撤回されたということで。
それにしても今度のコメントもあなたにしかない前提があるようで困惑しますね。
行動しようがないとはなんのことでしょう?
GPLをやめてCC BY SAにするとかMITにするとか、GPLの問題条項を変更した
独自ライセンスにするとか、無保証に関する問題は解決できますが、
そういう話ではないのでしょうね。
手柄ってのもよくわからないです。手柄とはなにか?
Re: (スコア:0)
この話に参加してる奴が手柄についてわからないとか、ちょっとおかしいと思う。
自分であげたライセンスを10回音読しなさい。