アカウント名:
パスワード:
オープンソースソフトウェアなどという定義に意味などない。ソフトウェアはすべて自由ソフトウェアと不自由ソフトウェアのどちらかに分類される。オープンソースなどという曖昧で欺瞞に満ちた定義に意味などない。
GPLv3は制限が多すぎて逆に不自由になってる気がするGPLv3ライセンスに移行したソフトウェアは商用ソフトに採用できにくくなった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
自由ソフトウエアと不自由ソフトウェアでいいだろ (スコア:0)
オープンソースソフトウェアなどという定義に意味などない。ソフトウェアはすべて自由ソフトウェアと不自由ソフトウェアのどちらかに分類される。オープンソースなどという曖昧で欺瞞に満ちた定義に意味などない。
Re: (スコア:0)
GPLv3は制限が多すぎて逆に不自由になってる気がする
GPLv3ライセンスに移行したソフトウェアは商用ソフトに採用できにくくなった
Re:自由ソフトウエアと不自由ソフトウェアでいいだろ (スコア:1)