アカウント名:
パスワード:
Huaweiのシェアを考えればわかるように「中国だから」を理由に忌避するようなユーザーは少数派だからね。力押しで普及させちゃえば勝ちよ。
こう言うと「中国の国民が支持してるだけだ」と言ってくるんだろうが、仮にそうだったとしても中国国内でこのOSじゃないと不利な状況を作られてしまえば、他社も載せざるを得なくなるわけよね。
中国市場など無視しろって?それこそネトウヨの戯言w
HUAWEIは「セキュリティーリスクがある」、「エンティティーリストに入ってる」、「取引するとアメリカとの通商障害になる」、「別にHUAWEI抜きでも平気」と、色々な理由があると思いますよ。「中国だから」なんて理由って、まるで差別問題に差し替えたいんですかね?
#マイナスモデになってないのが不満
米国の方針はソフトウェアの強い会社(huawei, tencent)は警戒、ただのマニュファクチャラは気にしない(xiaomi, oppo)って感じじゃないですかね。
「中国だからダメ」という感じでもないように見えます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
追い込みすぎると潰すどころか強烈な反撃を喰らうという例 (スコア:1)
Huaweiのシェアを考えればわかるように「中国だから」を理由に忌避するようなユーザーは少数派だからね。
力押しで普及させちゃえば勝ちよ。
こう言うと「中国の国民が支持してるだけだ」と言ってくるんだろうが、仮にそうだったとしても中国国内でこのOSじゃないと不利な状況を作られてしまえば、他社も載せざるを得なくなるわけよね。
中国市場など無視しろって?それこそネトウヨの戯言w
Re: (スコア:-1)
HUAWEIは「セキュリティーリスクがある」、「エンティティーリストに入ってる」、「取引するとアメリカとの通商障害になる」、「別にHUAWEI抜きでも平気」
と、色々な理由があると思いますよ。
「中国だから」なんて理由って、まるで差別問題に差し替えたいんですかね?
#マイナスモデになってないのが不満
Re:追い込みすぎると潰すどころか強烈な反撃を喰らうという例 (スコア:1)
米国の方針はソフトウェアの強い会社(huawei, tencent)は警戒、
ただのマニュファクチャラは気にしない(xiaomi, oppo)って感じじゃないですかね。
「中国だからダメ」という感じでもないように見えます。